ここから本文です。

マイナンバーカードの受け取り方法

ページ内メニュー

 

マイナンバーカードを申請してから1か月前後で届く「交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)」と必要書類を持って、原則として本人が窓口に受け取りにお越しください。

マイナンバーカードの受け取り方法について

15歳未満(未就学児を除く)の方や成年被後見人の方も本人の来庁が必要です。詳細は「15歳未満の方や成年被後見人の場合」をご確認ください。

また、やむを得ず本人がお越しいただけない場合に限り、代理人に交付が可能です。詳細は「マイナンバーカードの代理人による受け取り方法」をご確認ください。

  1. 受け取り窓口・受け取り時間
  2. 受け取りに必要な持ち物
    15歳未満の方や成年被後見人の場合
  3. 暗証番号の準備

1.受け取り窓口・受け取り時間

マイナンバーカード交付のお知らせが届きましたら、窓口まで受け取りにお越しください。開庁時間内の受け取りの場合は予約不要ですが、時間外の受け取りの場合は予約が必要となります。平日の開庁時間内に電話予約を行ってください。

受け取り窓口・受け取り時間

市民課(市役所本庁舎2階)、大井川市民サービスセンター(市役所大井川庁舎1階)

  • 月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで(予約不要
  • 水曜日時間外 午後5時45分から午後6時30分まで(要予約
  • 休日時間外 午前9時から午前11時30分まで(要予約

注記1:水曜日の夜間および休日の時間外開庁については所定の日のみとなります。日程は「マイナンバーカードの時間外窓口(別ウインドウで開きます)」をご確認ください。

注記2:水曜日の夜間は、市民課(市役所本庁舎2階)のみ手続きできます。

2.受け取りに必要な持ち物

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと引き換えに回収します)
  • マイナンバーカード(過去にマイナンバーカードを受け取ったことがある場合)
    注記:持参いただかないと紛失扱いとなるため、再交付手数料1,000円が必要です。
    紛失され、すでに廃止手続きを行ったマイナンバーカードを持参いただいても再交付手数料は必要となります。
  • 本人確認書類
    次の本人確認書類一覧表のAから1点またはBから2点の本人確認書類をお持ちください。
    本人確認書類一覧表(PDF:243KB)(別ウインドウで開きます)

15歳未満の方や成年被後見人の場合

上記受け取りに必要な持ち物のほか、以下をお持ちの上、申請者本人と法定代理人が必ず一緒に窓口にお越しください。(15歳未満の申請者本人と親権者(法定代理人)。成年被後見人の方は被後見人の申請者本人と後見人)

場合により、窓口で誓約書(PDF:37KB)(別ウインドウで開きます)を提出していただく場合がございます。

3.暗証番号の準備

マイナンバーカードの受け取り時に暗証番号を設定します。2種類の暗証番号をあらかじめお考えの上、お越しください。

  1. 数字のみの4桁(住所・氏名変更手続きやコンビニ交付、マイナポータルなどで使用)
  2. 英字(大文字)と数字を組み合わせて6文字から16文字(オンライン申請やe-Taxなどで使用)

注記:小文字や記号は使えません。申請者本人が15歳未満の方や成年被後見人の方の場合、2は不要です。

注意事項

  • 焼津市から市外へ転出する方は、転出手続きの前にマイナンバーカードの受け取り手続きをしてください。転出手続き後に焼津市でマイナンバーカードを受け取ることはできません。
  • マイナンバーカードの受け取りには期限があります。保管期限が経過するとマイナンバーカードは廃棄処分する場合があります。できるだけ早めにお受け取りください。
  • マイナンバーカード申請後、2か月を経過しても「交付通知書(はがき)」が届かない方や紛失した方は市民課(電話番号:054-626-1116)までお問い合わせください。

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 市民課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1116

ファクス番号:054-626-2187

ページID:18102

ページ更新日:2024年2月20日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は