ホーム > 教育・文化 > 文化施設 > 焼津小泉八雲記念館 > 焼津小泉八雲記念館の展覧会 > 小泉八雲生誕170年記念事業 第25回企画展示会「ハーンを慕った二人のアメリカ人~ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド~」
ここから本文です。
更新日:2020年12月21日
ラフカディオ・ハーン渡米150年記念の節目を迎えた2019年、松江・小泉八雲記念館で開催された「ハーンを慕った二人のアメリカ人――ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド」が焼津にやってきます。
ボナー・フェラーズ
エリザベス・ビスランド
写真:小泉家提供(2点とも)
2020年11月14日(土曜日)~2021年2月16日(火曜日)午前9時から午後5時(月曜休館、月曜が祝日の場合は開館し翌平日休館、年末年始:12月28日~1月4日)
名称 | 焼津小泉八雲記念館 通路ギャラリー他 |
---|---|
住所 | 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内) |
電話番号 | 054-620-0022(FAX兼用) |
入館無料
ラフカディオ・ハーンの心の恋人ともいわれるアメリカ時代の同僚記者エリザベス・ビスランドと、ハーン作品を介して日本を理解し、マッカーサーの腹心として同国の戦後処理にあたったアメリカ人将校ボナー・フェラーズを紹介する展示会です。ハーンを慕った二人のアメリカ人を通してみた日米交流の歴史を伝えます。
日程:2020年11月21日(土曜日)、12月13日(日曜日)、2021年1月17日(日曜日)
時間:各回とも午後2時から約30分
会場:焼津小泉八雲記念館
申込:不要、直接会場へお越しください。
日程:2020年12月19日(土曜日)
時間:午後2時から(受付1時30分)
講師:梅本順子氏(日本大学国際関係学部教授)
会場:焼津小泉八雲記念館 多目的室
定員:30人(参加無料)
申込:要申込(12月3日受付開始)
※こちらのイベントは終了しました。
主催:焼津小泉八雲記念館
企画協力:小泉八雲記念館(島根県松江市)
後援:松江市
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください