ここから本文です。
更新日:2021年11月5日
小泉八雲が来日後、初めて英語教師として赴任した松江での日々や出来事は、八雲が日本文化を探求するうえで大きな意味をもつことになりました。
松江に滞在した期間443日の軌跡と、八雲が五感でとらえた松江の魅力を、小泉八雲のひ孫である小泉凡名誉館長が語ります。
※ホームページ下部の関連資料に、イベント詳細の載ったチラシ画像を添付しています。
2021年11月28日(日曜日) 午後2時~午後3時30分(開場:午後1時40分)
名称 | 焼津小泉八雲記念館 多目的室 |
---|---|
住所 | 静岡県焼津市三ケ名1550 |
電話番号 | 054-620-0022 |
ファックス番号 | 054-620-0022 |
一般
25人(要申込・先着順)
無料
11月5日(金曜日)午前9時より、電話または窓口にて受付。
(※)定員に達したため、受付を終了しました。
※マスク着用での参加をお願いします。
※発熱や体調に不安のある方は、参加をご遠慮ください。
※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、中止または変更となる場合がありますので、ご了承願います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください