バスツアーのメリット!
焼津市多様な人財確保支援事業
バスツアーのメリット!
※2日間の参加歓迎
※服装自由
※定員20名 定員になり次第申し込み終了
※焼津駅より中型マイクロバスにて各企業に訪問します。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒420-0838 静岡市葵区相生町1番1号 |
電話 |
054-247-6597 |
全国の信用金庫の中でも上位規模の”メガ信金”ならではの安定した経営基盤・財務体質をもとに、地域とお客様の未来に寄り添う「伴走支援」に尽力しています。 |
当金庫「最新店舗」の見学をしていただけます。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒425-0004 静岡県焼津市坂本221番地の1 |
電話 |
054-627-6317 |
60年に渡りプラスチック成型を手掛けております。メディカル部品、食品容器用CAPを主要製品とし、ISO9001、ISO13485を取得。培ってきたノウハウを基に自社製品の開発、販売も手掛けております。 |
新しい工場棟にてスライド等を活用し、弊社事業のご紹介をさせていただきます。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名801-1 |
電話 |
054-629-7238 |
創業103年のクレーン専門会社です。主に海や河川の消波ブロックの作成や据付、冷凍マグロ・カツオの水揚げ、建物の建設を行っています。人々の安全な暮らしをつくる仕事です。比較的穏やかな気質の人が多い会社です。 |
クイズで楽しく建設業やクレーンについて学べる
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒421-0298 静岡県焼津市下江留896-2 |
電話 |
054-622-1212 |
飲料メーカーの商品開発・製造を行うODM企業です。その生産数は年間400種類・12億本以上と全国トップクラスです。非常に高い技術力を誇り、エスプレッソ抽出技術等多数の特許を保有しています。日々、誰もが知る人気商品を製造しています。 |
1分間に600本の製造ラインを間近で体感してください!
下記申込フォームより
申し込みください。
申込期限 : 2025年1月15日(水曜日)
※1月21日(火曜日)コース及び2月19日(水曜日)コース両日の申し込みもこちらからできます。
※申し込み後、参加決定者様には、詳細をメールにてご案内します。
※2日間の参加歓迎
※服装自由
※定員20名 定員になり次第申し込み終了
※焼津駅より中型マイクロバスにて各企業に訪問します。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒425-0035 焼津市東小川2丁目16-14 |
電話 |
054-627-3134 |
田子重は創業52年目を迎え、2024年夏に焼津市に30年ぶりに小土店がオープンしました。 |
実際に魚を切る体験ができますので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒425-0092 静岡県焼津市越後島408 |
電話 |
090-9000-5066 |
1932年創業今年92周年です。 |
吉村の製造業としての強みから、中小企業として会社としての強みをご紹介します。
内容盛りだくさんの1時間です。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒425-0064 静岡県焼津市三和1346番地 |
電話 |
054-624-0955 |
昭和40年の設立以来、半世紀にわたり皆様のライフラインを守ることを主として歩み、時代の変化とともに新たな事業にも積極的にチャレンジし、健康で健全な街づくりを常に心掛けています。 |
移転して間もない、新しいオフィスと特殊工事で使用される建設重機を見学できます。
ホームページ | |
---|---|
本社住所 |
〒108-0074 東京都港区高輪4-23-5 碌々ビル |
見学場所 |
静岡工場 〒421-0216 静岡県焼津市相川2575 |
電話 |
054-622-1151 |
創業120年、焼津市に拠点を構える工作機械メーカーです。 |
普段目にすることのない工作機械の製造現場やショールームを見学いただけます。製造業で働くイメージをつかむ機会になります!
受託事業者
株式会社 共立アイコム
TEL:054-635-4652
(受付 平日午前9時から午後5時)
〒426‒0041
藤枝市高柳1丁目17番23号
メールアドレス icom-contact@kpnet.co.jp
主催:焼津市
PAGE TOP