• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 電子申請・申請書様式集 > 申請書の配信サービス「組織名で探す」 > 申請書の配信サービス「申請対象組織別メニュー(課税課)」

ここから本文です。

更新日:2023年3月20日

申請書の配信サービス「申請対象組織別メニュー(課税課)」

市民税・県民税関係(個人住民税)法人市民税関係固定資産税関係軽自動車税関係共通様式

 市民税・県民税関係(個人住民税)

  1. 委任状(参考様式)
  2. 市民税・県民税申告書
  3. 市民税・県民税申告書(事務所・事業所・家屋敷)
  4. 市民税・県民税寄附金税額控除申告書
  5. 市民税・県民税減免申請書
  6. 市民税・県民税減免申請書(長期間遠洋漁業船等に乗船した船員に対する減免)
  7. 予納金納付(納入)申出書

特別徴収義務者・給与支払者の方向け

  1. 給与支払報告書(総括表)
  2. 給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書
  3. 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
  4. 普通徴収から特別徴収への切替届出書
  5. 市民税・県民税特別徴収税額の納期の特例承認申請書
  6. 特別徴収義務者所在地・名称変更届出書
  7. 特別徴収税額差引簿

法人市民税関係

  1. 法人市民税(予定・中間・確定)申告書、納付書
  2. 法人等の設立・支店等開設・転入・異動・休業届出書
  3. 法人市民税更正の請求書
  4. 課税標準の分割に関する明細書
  5. 法人市民税減免申請書
  6. 法人市民税の均等割申告書

固定資産税関係

  1. 委任状(固定資産税参考様式)
  2. 家屋所有者(納税義務者)変更届一般用
  3. 家屋所有者(納税義務者)変更届相続用
  4. 家屋滅失届
  5. 公簿交付・閲覧申請書
  6. 固定資産税・都市計画税非課税申告書
  7. 固定資産税・都市計画税減免申請書
  8. 耐震基準適合住宅に係る固定資産税の減額申告書
  9. 耐震基準適合家屋に係る固定資産税の減額申告書
  10. 高齢者等居住改修・高齢者等居住改修専有部分に係る固定資産税の減額申告書
  11. 熱損失防止改修住宅・熱損失防止改修専有部分に係る固定資産税の減額申告書
  12. サービス付高齢者向け住宅に係る固定資産税の減額申告書
  13. 住宅用地申告書
  14. 被災住宅用地申告書
  15. 償却資産種類別明細書
  16. 償却資産申告書(償却資産課税台帳)
  17. 台帳に登録されていない証明願
  18. 無資産証明願
  19. 用途変更届(家屋)

軽自動車税関係

  1. 軽自動車税(種別割)減免申請書
  2. 原動機付自転車等の登録申請書
  3. 原動機付自転車等の廃車申請書
  4. 原動機付自転車等の譲渡証明書
  5. 標識交付・廃車証明再交付申請書
  6. 原動機付自転車の排気量変更届出書
  7. 委任状(参考様式)

共通様式

納税管理人に係る様式

  1. 納税管理人申告書(納税管理人となる方が市内居住の場合)
  2. 納税管理人承認申請(納税管理人となる方が市外居住の場合

相続人に係る様式

  1. 相続人の代表者指定(変更)届
  2. 相続人の代表者指定(変更)届(兼固定資産現所有者(変更)申告書)

 

申請窓口

焼津市役所本庁舎3階(7番)課税課

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部課税課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2149

ファクス番号:054-626-2182

Email:kazei@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?