• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 組織から探す

ここから本文です。

更新日:2023年1月1日

組織から探す

 組織名から探す

 総務部

課名 窓口の場所 電話番号
総務課 市役所本庁舎4階 054-626-2144(庶務担当)、054-626-2151(法規文書担当)、054-626-2154(統計担当)
秘書課 市役所本庁舎4階 054-626-2140
人事課 市役所本庁舎4階 054-626-2146
管財課新庁舎建設室 市役所本庁舎4階 054-626-1139(管財担当)、054-626-1135(新庁舎建設担当)
契約検査課 市役所本庁舎4階 054-626-1119(契約担当)、054-626-2274(検査担当)

 行政経営部

課名 窓口の場所 電話番号
政策企画課 市役所本庁舎4階 054-626-2141
財政課 市役所本庁舎4階 054-626-2142
行政経営課 市役所本庁舎4階 054-626-9432(行政経営担当)、054-626-1162(公共施設マネジメント担当)
デジタル戦略課(デジタル政策担当) 市役所本庁舎4階 054-626-9414(デジタル政策担当)
デジタル戦略課(情報システム担当) 消防防災センター 054-623-4791(情報システム担当)
シティセールス課 市役所本庁舎4階 054-626-2145(広報広聴担当)、054-631-6849(シティセールス担当)
課税課 市役所本庁舎3階 054-626-2149(市民税担当)、054-626-1149(土地担当)、054-626-2150(家屋担当)、054-626-1142(償却資産・諸税担当)
納税促進課 市役所本庁舎3階 054-626-2147(収納管理担当)、054-626-1140(納税促進担当)、054-626-2148(収納対策室)

 防災部

課名 窓口の場所 電話番号
防災計画課 消防防災センター 054-625-0128
地域防災課 消防防災センター 054-623-2554

 市民環境部

課名 窓口の場所 電話番号
市民協働課 市役所本庁舎3階 054-626-1178(市民協働・男女共同参画担当)、054-626-2191(多文化共生担当)
くらし安全課 市役所本庁舎3階 054-626-1131、054-626-1133(市民相談室)、054-626-1147(消費生活センター)
市民課 市役所本庁舎2階 054-626-1116、054-625-8191(おくやみ こころ)
環境課 市役所本庁舎3階 054-626-2153(環境政策担当、環境保全担当)、054-626-1130(環境政策担当、廃棄物対策担当)
大井川市民サービスセンター 大井川庁舎1階 054-662-0591(受付)、054-662-0541(戸籍)、054-662-0548(福祉・庁舎管理)、054-662-0547(児童)、054-662-0648(高齢者)、054-662-0545(国保・年金)、054-662-0533(税務)

 健康福祉部

課名 窓口の場所 電話番号
地域福祉課 市役所本庁舎2階 054-631-5530(地域福祉担当)、054-625-7655(保護担当)、054-626-1127(障害福祉)、054-631-5532(障害支援担当)
地域包括ケア推進課 市役所本庁舎3階 054-626-1219(地域包括ケア推進担当)、054-625-7020(事業者指導担当)、054-626-1117(高齢者福祉担当)
介護保険課 市役所本庁舎2階 054-626-1159(保険給付担当)、054-626-1167(認定担当)
健康づくり課 保健センター 054-627-4111、054-627-4119(焼津市新型コロナワクチン接種推進室)
国保年金課 市役所本庁舎2階 054-626-1112(給付担当)、054-626-1113(保険担当)、054-626-1114(年金担当)、054-626-2164(後期高齢者担当)

 こども未来部

課名 窓口の場所 電話番号
子育て支援課 市役所本庁舎2階 054-626-1137
こども相談センター アトレ庁舎2階 054-626-1165
保育・幼稚園課 市役所本庁舎2階 054-626-2772

 経済部

課名 窓口の場所 電話番号
水産振興課 市役所本庁舎6階 054-626-2152
漁港振興課 市役所本庁舎6階 054-626-1192(漁港整備担当)、054-626-1129(深層水担当)
商工課 市役所本庁舎6階 054-626-1175(商工政策担当)、054-626-2260(企業誘致政策担当)、054-626-9411(やいづワーク推進室)
農政課 市役所本庁舎6階 054-626-2157(農業振興担当)、054-626-2158(農業土木担当)
ふるさと納税課 市役所本庁舎6階 054-626-9406
観光交流課 市役所本庁舎6階 054-626-2155

 生きがい・交流部

課名 窓口の場所 電話番号

スマイルライフ推進課

市役所本庁舎6階 054-631-6861(生きがいづくり推進担当)、054-631-6862(生涯学習担当)
公民館 各公民館
文化振興課 市役所本庁舎6階 054-626-9412
歴史民俗資料館 焼津市文化センター内 054-629-6847
小泉八雲記念館 焼津市文化センター内 054-620-0022
ふれあいギャラリー ふれあいギャラリー 054-629-2355
スポーツ課 市役所本庁舎6階ほか 054-626-9413(スポーツ振興担当)、054-628-5740(総合グラウンド管理センター)

 建設部

課名 窓口の場所 電話番号
土木管理課

市役所本庁舎5階

054-626-2171(管理担当)、054-626-1120(地籍担当)、054-626-2172(用地担当)
道路課

市役所本庁舎5階

054-626-2174(道路建設担当)、054-626-1121(道路保全担当)、054-626-2166(交通対策担当)
河川課

市役所本庁舎5階

054-626-1118(河川計画担当)、054-626-2173(河川工事担当)
大井川港管理事務所

大井川港管理事務所

054-622-1337

 都市政策部

課名 窓口の場所 電話番号
都市計画課 市役所本庁舎5階 054-626-2160(計画担当)、054-626-2162(土地対策担当)
都市整備課 市役所本庁舎5階 054-625-7050(開発担当)、054-626-2165(公園緑化担当)
建築指導課 市役所本庁舎5階 054-626-2161(建築審査担当)、054-626-2102・054-626-2169(建築指導担当)
住宅・公共建築課 市役所本庁舎5階 054-626-2163(住宅政策担当)、054-626-2103(営繕担当、設備担当)
区画整理課区画整理課土地区画整理事務所 市役所本庁舎5階 054-626-2167(事業管理担当、換地清算担当)、054-626-2168(補償担当、工事担当)、054-627-9311・054-627-9413(土地区画整理事務所)

 上下水道部

課名 窓口の場所 電話番号
水道総務課(外部サイトへリンク) 水道庁舎 054-624-0111
水道工務課(外部サイトへリンク) 水道庁舎 054-624-0111
下水道課 水道庁舎ほか 054-624-8300(計画管理担当)、054-624-8304(公共下水道担当)、054-629-4000(処理場、地域下水担当)、054-628-7408(小屋敷環境管理センター)

 出納室

課名 窓口の場所 電話番号

出納室

市役所本庁舎3階 054-626-1125(会計担当)、054-626-1126(用度担当)

 教育委員会事務局

課名 窓口の場所 電話番号
教育総務課 市役所本庁舎6階 054-625-8156(庶務担当)、054-625-8157(施設担当)
学校教育課 市役所本庁舎6階ほか 054-625-8160
家庭・子ども支援課 市役所本庁舎6階 054-625-8159
学校給食課 給食センター 054-624-6660
図書課(焼津図書館 焼津図書館(焼津市文化センター内) 054-628-2334(焼津図書館)
図書課(大井川図書館 大井川図書館 054-622-9000(大井川図書館)

 選挙管理委員会

課名 窓口の場所 電話番号

選挙管理委員会事務局

市役所本庁舎4階 054-626-1134

 議会事務局

課名 窓口の場所(現在)電窓口の場所 電話番号

議会事務局

市役所本庁舎7階 054-625-8193

 監査委員事務局

課名 窓口の場所 電話番号

監査委員事務局

市役所本庁舎6階 054-625-8192

 農業委員会事務局

課名 窓口の場所 電話番号

農業委員会事務局

市役所本庁舎6階 054-626-2159

 その他

焼津市立総合病院

公益財団法人焼津市振興公社(外部サイトへリンク)

志太広域事務組合(外部サイトへリンク)

 フロアから探す(本庁舎のみ)

市役所本庁舎のフロア別の主な配置をご紹介します。
多くの市民が利用する窓口部門を低層階に配置し、市民の皆さまが使いやすい設計となっています。
また、1階には協働スペースとしての海街ホール、7階には焼津漁港焼津内港などが一望できる展望ロビーがあります。

階数 主な配置部門など 課名
7階 議場・展望ロビー 議会事務局
6階 教育委員会・文化・スポーツ・経済部門 水産振興課漁港振興課商工課農政課ふるさと納税課観光交流課スマイルライフ推進課文化振興課スポーツ課教育総務課学校教育課家庭・子ども支援課監査委員事務局農業委員会事務局
5階 土木・都市計画・建築部門 土木管理課道路課河川課都市計画課都市整備課建築指導課住宅・公共建築課区画整理課区画整理課土地区画整理事務所
4階 市長室・秘書・総務・企画・財政部門

総務課秘書課人事課管財課新庁舎建設室)、契約検査課政策企画課財政課行政経営課デジタル戦略課(デジタル政策担当)、シティセールス課選挙管理委員会事務局

3階 税務・市民協働・くらし・環境・会計部門 課税課納税促進課市民協働課くらし安全課環境課地域包括ケア推進課出納室
2階 市民窓口・子育て・福祉窓口 市民課地域福祉課介護保険課国保年金課子育て支援課保育・幼稚園課
1階 海街ホールなど 海街ホール、情報公開室、守衛室

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?