• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年5月31日

クイズラリー

資料館の中を見学しながらクイズを解いて、焼津の歴史や文化を学んじゃおう!
歴史民俗資料館の新しいキャラクターたちが、みんなにクイズを出題するよ!

とっても楽しい♪とってもためになる♪素敵なイベントです。
お友達やご家族と一緒にチャレンジしてみませんか?

参加者にはすてきなプレゼントもあります!

クイズラリーの種類

kuizurari

資料館の中を探検し、まちがいを探そう!小さなお子様も楽しめます。

ぼくらはたんけんたい

対象

  • 小さなお子様からご参加いただけます

どきどきなぞとき

対象

  • 低学年のお子様からチャレンジいただけます。

君こそ博士

対象

  • 高学年のお子様からチャレンジいただけます。

企画展

企画展の中から問題を出題しています。

対象

  • どなたでもご参加いただけます。

概要

開催期間

通年(年末年始、休館日及び展示替えに伴う休館の日を除きます)
月曜日休館(月曜日が祝休日の場合、それ以降の最初の平日が休館となります)
年末年始(12月29日~1月3日)も休館となります。
そのほか、展示替えに伴う休館の期間があります。

開催場所

焼津市歴史民俗資料館(焼津市文化センター2階)

開催時間

午前9時~午後4時(開館は午後5時まで)

特典

参加者にはオリジナルグッズが入っているガチャガチャがまわせるよ!何がでるかはお楽しみ。


歴史民俗資料館のトップページに戻る

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部文化振興課歴史民俗資料館

住所:郵便番号425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

Email:rekimin@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?