ここから本文です。
更新日:2023年4月27日
市の行政運営における公正の確保と透明性の向上を図り、市民に開かれた行政を推進するために、市民の皆さんの市政への参加の一つの手法として、市民意見公募制度を導入しています。
焼津市市民意見公募制度(パブリックコメント)実施要綱(PDF:102KB)
現在、意見の公募を行っている案件はありません。
No. |
案件 |
---|---|
1 |
案件名:焼津市文化財保存活用地域計画 意見募集期間:2022年(令和4年)7月1日~2022年(令和4年)7月31日 意見募集の結果:8件(8人)(PDF:136KB) 決定した計画等:焼津市文化財保存活用地域計画 担当課:文化振興課歴史民俗資料館(電話番号629-6847) |
2 |
案件名:焼津市企業誘致推進計画 意見募集の結果:0件 決定した計画等:焼津市企業誘致推進計画 意見募集期間:2022年(令和4年)10月4日~2022年(令和4年)10月31日 担当課:商工課企業政策担当(電話番号626-2260) |
3 |
案件名:第3次焼津市環境基本計画 意見募集の結果:0件 決定した計画等:第3次焼津市環境基本計画 意見募集期間:2022年(令和4年)12月23日~2023年(令和5年)1月23日 担当課:環境課(電話番号626-2153) |
4 |
案件名:子ども・子育て支援事業計画 意見募集の結果:0件 決定した計画等:子ども・子育て支援事業計画 意見募集期間:2023年(令和5年)1月10日~2023年(令和5年)1月27日 担当課:子育て支援課(電話番号626-1137) |
5 |
案件名:焼津市地震・津波対策アクションプログラム2023 意見募集の結果:0件 意見募集期間:2023年(令和5年)2月13日~2023年(令和5年)3月6日 担当課:防災計画課(電話番号625-0128) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください