• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施策 > 焼津市子ども・子育て支援事業計画

ここから本文です。

更新日:2023年1月31日

焼津市子ども・子育て支援事業計画

2012年8月に、新しい制度を円滑に推進できるよう、認定こども園、幼稚園、保育所を通じた共通の新たな給付や、認定こども園法の見直し・改正などが盛り込まれた「子ども・子育て関連3法」が制定されました。

焼津市では、2005年3月に「焼津市次世代育成支援行動計画/前期計画」を、2010年3月には前期計画を見直し「後期計画」を策定し、「育てよう!明るい笑顔のやいづっ子」という基本理念のもと、子育て支援について総合的かつ計画的に取り組んできましたが、引き続き、子どもを産み育てることをめぐる諸問題を解決するため、新制度に基づいた取組を推進することが必要です。

このため、子ども・子育て支援法に基づく新たな子ども・子育て支援制度のもとで、教育・保育、地域の子育て支援の充実に向けて、5年間を1期とする「焼津市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、計画的に給付・事業を実施していきます。

 

第1期焼津市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度から平成31年度)

第1期焼津市子ども・子育て支援事業計画(PDF:2,106KB)

第2期焼津市子ども・子育て支援事業計画(令和2年度から令和6年度)

第2期焼津市子ども・子育て支援事業計画(案)のパブリックコメント実施結果

「第2期子ども・子育て支援事業計画」(案)についての意見募集を行った結果、3件のご意見をいただきました。

いただいた意見の内容と、意見に対する市の考え方は次のとおりです。

「第2期子ども・子育て支援事業計画」(案)への意見募集結果について(PDF:74KB)

第2期焼津市子ども・子育て支援事業計画の中間年における見直し(案)に対する意見募集について

計画期間の中間年における見直し(案)について意見募集を行った結果、意見の応募はありませんでした。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市こども未来部子育て支援課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1137

ファクス番号:054-626-2187

Email:kosodate@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?