• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 広報 > まちかどフォトニュース > 2022年のまちかどフォトニュース > 2022年8月28日「焼津市総合防災訓練における市職員実動訓練を実施」

ここから本文です。

更新日:2022年8月28日

2022年8月28日「焼津市総合防災訓練における市職員実動訓練を実施」

2022年8月28日、「焼津市総合防災訓練」における職員防災行動マニュアルに基づいた市職員実動訓練として、「災害対策本部運営訓練」と「遺体措置訓練」を実施しました。

今回の訓練では、災害時初動対応の検証を目的に、市内全域に震度6強の地震が発生したことを想定し、「災害対策本部運営訓練」として災害対策本部の立ち上げを行いました。

「遺体措置訓練」は、初めて保健センターと中部看護専門学校を会場として行いました。発災3日後を想定し、関係機関協力のもと、遺体収容所の開設及び検視・検案等の遺体措置を実施しました。

また、同時に訓練の状況を災害対策本部へ中継しました。

災害対策本部運営訓練

20220828焼津市総合防災訓練1

20220828焼津市総合防災訓練2

遺体措置訓練

20220828焼津市総合防災訓練3

20220828焼津市総合防災訓練4

20220828焼津市総合防災訓練5

20220828焼津市総合防災訓練6

20220828焼津市総合防災訓練7

20220828焼津市総合防災訓練8

20220828焼津市総合防災訓練9

20220828焼津市総合防災訓練10

20220828焼津市総合防災訓練11


お問い合わせ

所属課室:焼津市防災部防災計画課

住所:郵便番号425-0041 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター2階) 

電話番号:054-625-0128

ファクス番号:054-625-0132 

Email:bousaikeikaku@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

所属課室:焼津市健康福祉部地域福祉課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1127

ファクス番号:054-626-2189

Email:fukushi@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?