
イベント概要
「Out of KidZania in やいづ」
とは?
焼津でリアルな仕事体験に
挑戦しよう!
Out of KidZania in やいづ 2025は、こども向け職業・社会体験施設「キッザニア」を飛び出して、「焼津」を舞台に、こども達にもっとリアルな体験をしてもらいたいという想いから開催するプログラムです。
港町 焼津ならではの「水産・漁業」をはじめ、「医療・福祉」「建設」「飲食」など、地元で活躍する企業での本格的な「しごと体験」を通して、働く楽しさや地域の魅力に触れられる特別な機会です。
会場内には25の職業ブースが勢揃い!こども達が「やってみたい!」と思う仕事を自分で選んで体験することができます。楽しみながら職業や社会の仕組みを学べて、「将来どんな仕事をしようかな」と考えるキッカケにもなる、またとないチャンスです。
日時
・2日(日曜日)
会場
対象
申し込み方法
申込開始日
料金
※プログラムの詳細は後日公開
もらえるよ!

稼いだ「ヤーヅ」は
指定ショップで使うことができます
-
ターントクルこども館
特別イベント木のぬくもりにふれて、思いきりあそぼう!
「ターントクルこども館」が、Out of KidZaniaにやってきます!
木製のおもちゃやグッド・トイと呼ばれる素敵なおもちゃがいっぱい!大人からこどもまで安心して遊べる空間で、親子でほっこり温かい時間をお楽しみいただけます -
マルシェ
「Out of KidZania in やいづ 2025 」会場では、同時開催のマルシェも楽しめます!地元グルメやスイーツ、ハンドメイド雑貨、体験ワークショップなど多彩なブースが大集合。おいしい・楽しい・学べるひとときを、家族みんなで満喫してください。
-
焼津の水産業を知ろう!Beat Fishing!!
特別イベント焼津市の主要産業である水産業。その中でも特産品であるカツオの一本釣りを、VRゲームで体験できます!
事業者:Beginners Tech株式会社
プログラム
医療・介護・保育
-
01
介護士の仕事
高齢者疑似体験を行い、利用者の気持ちを体感したあとに、介護士として、介護ベッドや車いすなどの介護機器を使った仕事をします。また、利用者に楽しんでいただけるようなレクリエーションも行います。
※スカートの着用はご遠慮ください。社会福祉法人東益津福祉会 特別養護老人ホーム高麓プログラム詳細へ
健康アドバイザーの仕事

身体機能の測定方法について学んだあと、患者さまの身体チェックや、測定を実践します。
※保護者の方には「患者役」としてご参加いただきます。
看護師の仕事 ~バイタルサインの測定・採血~

助産師の仕事

保育・介護の仕事

保育士として、抱っこのコツとミルクづくりを学び、赤ちゃんの寝かしつけを行います。そのあと、介護士として、車いすに乗った人が安全に移動できるようにサポートします。
製造業
サービス
-
03
スポーツトレーナーの仕事
さば寿司職人の仕事

セールスドライバーの仕事

ファイナンシャルプランナーの仕事

保険と資産運用についての基礎知識を学び、お客さまの家族構成や夢、困りごとなどをヒアリングして、適切な保障や資産運用の提案と契約手続きを行います。人と関わる「営業」の仕事です。
※保護者の方には「お客さま役」としてご参加いただきます。
※保護者が参加されない場合はスタッフで対応予定。
ただし、スタッフの人数に限りがあるため、保護者なしの子は各回1名のみ。
複合施設スタッフの仕事

検品スペシャリストの仕事~かつおの加工~

自動車エンジニアの仕事

ホテルサービススタッフ仕事

ホテルのレストランサービスの仕事として、お客さまをお席へ案内し、オーダーテイクから料理の提供、ウォーターサーブを行います。
※保護者の方には「お客さま役」としてご参加いただきます。
建築・インフラ
現場監督の仕事

大工の仕事

公共・メディア
-
05
警察官の仕事
広報スタッフの仕事

会社の魅力を伝える広報スタッフとして、記事のタイトルやキャッチコピーを考えます。記事に載せると効果的な写真の選び方や、読者の心をつかむ文章の書き出しなど、よりわかりやすく伝えるための工夫を学びます。
申込方法
-
step1
参加するプログラムを選ぶ
本サイトのプログラム一覧から体験したいプログラムを決めます。
-
step2
事前申し込み
本サイトのプログラム一覧から体験したいプログラムを選んでWEB申し込み
申込開始 2025年9月1日(月曜日)より申込期限 2025年9月30日(火曜日)※申し込み期間内であれば、いつ申し込みいただいても当選率は変わりません。
予約サイトへ
締め切り間際はアクセスが集中する可能性が高いため、余裕を持ってお申し込みください。 -
step3
当落通知・決済
当落通知 2025年10月6日(月曜日)申し込みされた方の登録メールアドレスに抽選結果をお知らせします。
お支払い(当選者のみ)
- お支払い方法:クレジットカード決済
- 当選通知メールに記載の専用リンクから期限内にお支払いください。
- お支払い期限を過ぎると参加権利が無効となります。
リマインドメール・入場用QRコード発行
- イベント開催前に、入場用QRコード付きのリマインドメールをお送りします。当日はQRコードを受付でご提示ください。
当日受付について
受付場所
- 焼津市総合体育館 シーガルドーム
(9時~受付開始予定)
※定員に空きがある場合に限り、会場にて現金払いでの当日受付を行います。
ご来場にあたってのご案内
交通・アクセスについて
- 会場:焼津市総合体育館シーガルドーム
- 当日は多くの方のご来場が予想されるため、公共交通機関のご利用をおすすめいたします。お車でお越しの場合は、シーガルドーム第2、第3駐車場をご利用ください。(第1駐車場はご利用できません
- 受付時間帯によっては混雑する場合がございますので、余裕を持ってお越しください。
プログラム参加についてのお願い
- プログラムによっては、持ち物やアレルギーに関する注意事項があります。詳しくは各プログラムの詳細ページをご確認ください。
- やむを得ない事情により、プログラム内容の変更や中止となる場合があります。
- お子様の安全には十分配慮しておりますが、イベントの性質上、軽微な怪我等のリスクがあることをご理解ください
- イベント中に撮影された写真や動画は、テレビ放送やSNS、各種メディア等で使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
災害等による開催中止について
- 台風や地震などの自然災害が発生または発生が予想される場合は、参加者の皆様の安全を最優先に考え、イベントの中止を判断いたします。中止の場合は、開催前日の17時までに決定し、本サイトでお知らせいたします。
個人情報の取り扱いについて
- お申し込みいただいた個人情報は、「Out of KidZania in やいづ 2025」の運営・連絡目的にのみ使用し、適切に管理いたします。
お問い合わせについて
- 各プログラムの内容に関するお問い合わせは、直接企業様へのご連絡はご遠慮いただき、事務局までお問い合わせください。
皆様に安全で楽しい体験をしていただけるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
イベント当日の連絡先
TEL:090-6099-3313(事務局担当:鈴木)
- Out of KidZania in やいづ 2025(主催:焼津市、監修:KCJ GROUP 株式会社、事務局:一般社団法人トリナス)
注意事項
- ご参加のプログラム開始20分前までに総合受付にて受付を行い、開始10分前までに、各プログラムの会場に集合してください。
- 体験プログラムの開始時間に間に合わなかった場合や、当日お越しいただけなかった場合の払い戻しはできませんので、ご注意ください。
- 持ち物やアレルギーに関する注意事項は、各プログラム紹介ページにてご確認ください。アレルギーに関しては、事前申し込みの際にお申し出いただくようお願いいたします。
- 基本的に動きやすい服装と運動靴でお越しください。申し込んだ体験プログラムによっては服装の指示があるため、各プログラム紹介ページをご確認ください。
- 当日発熱や体調不良の場合は参加をお控えください。食物アレルギーをお持ちの場合は事前にお申し出ください。
- イベント中に撮影された写真・動画は、広報活動等で使用させていただく場合があります。
よくある質問
-
A参加申し込みは公式サイトからの事前予約制です。電話やメールでの申し込みは受け付けていません。
-
A対象は小学校1年生から6年生までです。市外在住の方は、当日の受付のみ(空き枠がある分について)参加可能です。小学生未満のお子さまは仕事体験プログラムには参加できませんが、未就学児(3歳以上)向けの簡単なアルバイトブースをご用意しています。
-
A1日あたり最大3つまで申し込みが可能です。同じプログラムに複数回申し込むことはできません。プログラムによっては年齢や学年の制限がある場合がありますので、必ず事前に各プログラムページの詳細をご確認ください。
-
Aシーガルドーム内の体験エリア(メインアリーナ1階・サブアリーナ)での飲食はできません。飲食は観覧席または屋外でお願いします。衛生上の観点から、食べ歩きや飲み歩きはご遠慮ください。
-
A参加費は1プログラム500円(税込)です。プログラムによっては別途材料費が必要な場合があります。参加費は申込み時にクレジットカードでお支払いください。材料費がある場合は、当日体験会場にて現金でお支払いをお願いします。
-
Aキャンセルされる場合は、事務局にご連絡の上、キャンセル手続きを行ってください。手続きが完了した場合、参加費は返金いたします。なお、キャンセルされた枠は当日受付の枠としてまわります。
【キャンセルに関するお問い合わせ】
メール:okz_yaizu@sunloft.co.jp TEL:054-626-3366 -
A会場は焼津市総合体育館 シーガルドーム(焼津市保福島1050)です。会場には専用駐車場がありますが、台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。最寄り駅やバス停からのアクセス方法は公式サイトでご案内します。
-
A受付場所はシーガルドーム入り口です。プログラム開始の10分前までに必ず受付を済ませ、体験会場に移動してください。プログラムによっては、持ち物(エプロン、軍手など)や服装(動きやすい服・運動靴)が指定される場合がありますので、事前案内をご確認ください。
-
A大人の方は体験できません(大人の方は各職業体験ブースの中にも入れません)。お子さまの体験を見守っていただきますようお願いします。
なお、保護者(同伴者)の方にお客さま役としてご参加いただくプログラムもあります。その際はご協力ください。 -
Aイベントは雨天決行です。ただし、プログラムによっては、荒天によりプログラム内容が変更または中止となる場合があります。
変更や中止の判断をした際には、本サイト及び予約申込みの際にご登録されたメールアドレスへメールにてお知らせします。
なお、中止の際には、併せてご返金に関する案内もお知らせします。