• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 広聴 > お問い合わせ

ここから本文です。

更新日:2023年2月6日

お問い合わせ

ホームページ掲載情報に関するお問い合わせ

  • 各ページの下部にある「お問い合わせ」ボタンをご利用ください。
  • お問い合わせ先部署が明確な場合は、直接お問い合わせください(組織一覧)
  • 担当課が分からない場合は、市の代表電話(054-626-1111)へお問い合わせください。

よくあるお問い合わせ

内容 担当課
ふるさと納税に関すること ふるさと納税課
マイナンバーカードに関すること 市民課
マイナポイントに関すること DX推進課
新型コロナワクチンに関すること 健康づくり課
  • そのほか、24時間365日、自動でさまざまなお問い合わせにお答えする、便利な「AI総合案内」もぜひご利用ください。

ご意見・ご提言

市の行う各種サービスや市政全般についてのご意見やご提言がありましたら、次の市民意見箱をご利用ください。

お寄せいただいたご意見等は、シティセールス課が受け付け、回答が必要なものは担当課が3週間以内に回答いたします。

用紙での意見提出

市内の公共施設などに、意見・提言等の記入用紙と郵送用の専用封筒を設置しています。

記入した用紙は意見箱に投函または郵送で提出することができます。

市民意見箱等の設置場所

  • 市民意見箱設置場所…市役所本庁舎1階、大井川庁舎1階、各公民館
  • 記入用紙、専用封筒設置場所…市役所本庁舎1階、大井川庁舎1階、各公民館、焼津文化会館、ディスカバリーパーク焼津天文科学館、総合福祉会館

インターネットでの意見提出

インターネットでの意見・提言等は下記の意見箱フォームをご利用ください。

 

意見箱制度の運用について

所属課室:焼津市行政経営部シティセールス課
住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎4階)
電話番号:054-626-2145
ファクス番号:054-627-9334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?