更新日:2022年5月2日
焼津市市民活動交流センター「くるさ~」



焼津市市民活動交流センター「くるさ~」外観と内観
市では自主的なまちづくり活動を行う市民活動団体の情報発信や、団体間の交流、協働にかかわる人材の育成などを促進することを目的に、市民活動交流センターを設置しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止における対応について
感染防止対策について(利用上の注意事項)
- 自宅で検温をし、発熱(37.5℃以上または平熱比1℃超過)や咳、喉の痛みなどの症状がある場合には、利用をお控えください。
- マスク着用、手指消毒、定期的な室内の換気にご協力ください。
- 施設利用後は、テーブルやいす等の共用部分を消毒してください。
- 3密(密閉・密集・密接)は、たとえ「1密」であっても回避し、1mの対人距離の確保を徹底してください。
- 大声の会話・歌唱については、感染リスクが高まるため、お控えください(マスク着用時も)。
- 施設内での飲食については、ご遠慮ください。
- 「市民活動相談」については、感染防止対策を徹底して対応します(予約制)。
概要
対象
開館日時
平日の午後1時から午後4時30分まで(土・日・祝日と年末年始は休館)
※休館日にご利用を希望される場合は、ご相談ください。
業務内容
- 市民活動に関する相談(事前予約制となります。休館日に相談を希望される場合は、ご相談ください。)
- 講座・交流会の開催
- 活動やイベントの情報発信・収集
- 会議スペースの貸出
- コピー機等の使用




センター所在地
焼津市本町4丁目14番13号
(昭和通り沿い、ときめきホール内)

連絡先
電話番号054-631-9301
FAX番号054-631-9302
メールアドレスysc812@bz04.plala.or.jp
関連リンク
FNC(ふじのくにNPO活動センター)助成金情報(外部サイトへリンク)