• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 教育・文化 > 成人教育 > 大村公民館 > 大村公民館会議室等使用料のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年8月31日

大村公民館会議室等使用料のご案内

 基本使用料

使用区分

収容人員

公民館基本使用料

午前9時~正午

午後1時~5時

午後6時~9時30分(夜間)

大集会室

150人

2,110円

2,750円

3,170円

和室

40人

1,050円

1,370円

1,580円

会議室

会議室1

20人

840円

1,050円

1,270円

会議室2・3

66人

1,270円

1,580円

1,900円

会議室4

26人

1,050円

1,370円

1,580円

工作室

24人

1,050円

1,370円

1,580円

料理実習室

24人

2,340円

2,650円

2,870円

(上記収容人員は令和5年3月13日からとなります)

  1. 午前・午後使用は午前9時から午後5時まで、午後・夜間使用は午後1時から午後9時30分まで、全日使用は午前9時から午後9時30分までの時間帯として、その使用料は、各時間帯使用料の合計額とします。
  2. 市外団体が使用するときは、この表に定める額の100%に相当する額を加算します。(なお、令和5年9月30日以前に使用許可を受けたものは、50%に相当する額を加算します。
  3. 会議室等使用料に、冷暖房および備品の使用料を合計した金額を納付して頂きます。冷暖房および備品の使用料につきましては公民館共通使用料等のご案内をご覧下さい。

会議室等の画像について

  1. 会議室の画像データは、下記サイトから確認できます。
    焼津市OpenPhoto→https://openphoto.app/c/yaizu?tags%5B%5D=833(外部サイトへリンク)
  2. 【InternetExplorerで会議室のサムネイルが正しく表示されない場合は、GoogleChrome等の別のブラウザでご覧ください】

大村公民館メニューページへ戻る

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部大村公民館

住所:郵便番号425-0088 静岡県焼津市大覚寺3丁目5-5

電話番号:054-629-3351

ファクス番号:054-626-8531

Email:oomura_kouminkan@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?