• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 教育・文化 > 成人教育 > 大井川公民館 > 大井川公民館会議室等使用料のご案内

ここから本文です。

更新日:2021年10月1日

大井川公民館会議室等使用料のご案内

 基本使用料

使用区分

収容人員

公民館基本使用料

午前9時~正午

午後1時~5時

午後6時~9時30分(夜間)

大会議室

150人

2,130円

2,130円

2,660円

和室

30人

1,590円

1,590円

2,130円

会議室

30人

1,060円

1,060円

1,590円

学習室

30人

1,060円

1,060円

1,590円

談話室

8人

520円

630円

730円

調理室

25人

1,590円

1,590円

2,130円

 

  1. 午前・午後使用は午前9時から午後5時まで、午後・夜間使用は午後1時から午後9時30分まで、全日使用は午前9時から午後9時30分までの時間帯として、その使用料は、各時間帯使用料の合計額とします。
  2. 焼津市民以外の人が使用するときは、基本使用料の50%に相当する額を加算します。
  3. 会議室等使用料に、冷暖房および備品の使用料を合計した金額を納付して頂きます。冷暖房および備品の使用料につきましては公民館共通使用料等のご案内をご覧下さい。
  4. 大声や歌唱等があると想定される場合、机を使用する場合は収容人員が異なりますので、お手数ですが大井川公民館へお問い合わせください。
  5. 上記の収容人員は、新型コロナウィルス感染状況等により適宜見直しさせていただきます。

 

大井川公民館メニューページへ戻る

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部大井川公民館

住所:郵便番号421-0205 静岡県焼津市宗高900

電話番号:054-622-3111

ファクス番号:054-622-7667

Email:ooigawa_kouminkan@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?