ここから本文です。
更新日:2021年4月14日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に先駆けて、日本全国で聖火リレーが開催されます。
オリンピック聖火リレーは、ギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎を、ギリシャ国内と開催国内でリレーによって開会式までつなげるもので、開催国全体にオリンピックを広め、きたるオリンピックへの関心と期待を呼び起こす役目を持っています。
東京2020大会では3月25日(木曜日)から7月23日(金曜日)の間日本全国を走行し、焼津市には下記の日程で聖火リレーがやってきます。
日程 |
令和3年6月24日(木曜日) |
---|---|
走行ルート |
(スタート地点)焼津神社前→(ゴール地点)アクアスやいづ |
静岡県では、県内で6月23日~25日に実施される「東京2020オリンピック聖火リレー」の運営にご協力いただけるボランティアスタッフを募集しています。
安全・円滑に聖火が運ばれるよう、皆さんの「支える力」をお貸しください。
募集期間 | 令和3年4月30日(金曜日) |
活動日時 | 6月23日(水曜日)~25日(金曜日)の希望する日 ※焼津市は24日(木曜日)午後0時30分ごろスタート予定 |
活動内容 |
|
活動場所と募集人数 |
希望する市町の聖火リレールートやセレモニー会場及びその周辺 |
応募要件 |
|
応募方法 |
次のいずれかの方法でお申し込みください。 申込用紙は焼津市役所本庁舎3階スポーツ課窓口でも配布しています。 |
問合せ先 | 静岡県庁オリンピック・パラリンピック推進課 電話:054-221-3191 ファクス:054-221-2980 メールアドレス:s-volunteer2020@pref.shizuoka.lg.jp |
東京パラリンピック聖火リレーは、オリンピックの熱気と興奮をつなぐべく、オリンピック終了後、8月12日(木曜日)から8月24日(火曜日)のパラリンピック開会式までの移行期間に開催します。
パラリンピック聖火は、イギリスのストーク・マンデビルと開催国内各地の複数箇所で採火されることとなっており、焼津市では下記の日程でパラリンピック聖火採火式を開催します。
焼津市で採火された炎は、静岡県内をリレー後、開催都市である東京に向けて出立します。
日程 |
令和3年8月17日(火曜日) |
---|---|
会場 |
焼津市総合体育館駐車場 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください