ここから本文です。
更新日:2021年5月11日
「人生100年時代」を迎える中、生涯にわたり笑顔あふれる豊かな暮らしを送るためには、「健康維持」とともに、「生きがい」を持つことが重要であるといわれています。
焼津市では、おおむね50歳以上を「新元気世代」と定義しました。
そして、新元気世代の日常生活における手軽な運動や食生活、スポーツや文化活動、生涯学習による趣味とボランティア活動、地域活動や就労による社会参加等を支援することにより、生涯にわたり誰もが幸せで笑顔あふれる暮らしを送ることを目指していきます。
新元気世代の皆さんがいつまでも生き生きと暮らせるように、大人世代の趣味づくりの場「焼津おとな倶楽部」を始めました。
「焼津おとな倶楽部」では、自分の趣味や特技を教えたいという人が身近な先生となり、気軽に参加できる講座を開催していきます。
焼津おとな倶楽部チラシ(PDF:451KB)
ホームページでは、焼津おとな倶楽部で開催する講座の検索や会員登録ができるほか、50歳以上の新元気世代の皆さんに向けた情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
各方面から講師を招いて講座を開催します。概ね50歳以上の方ならどなたでも受講できます。
※2021年5月開始!
自分の趣味や特技を教えたいという方が身近な先生(市民講師)となり、市民講師が企画・運営する講座を開催します。
一般的な専門家による「講座」とはちょっと違った、茶話会のような雰囲気の、バラエティに富んだ講座を受講して、新しいことを始めてみませんか。
同じ趣味を持つ仲間をみつけたい、誰かと一緒に好きな趣味をしたい、という方が集まる場所を提供します。
1.焼津おとな倶楽部会員登録
2.新元気世代ホームページ(https://yaizushingenki.jp)の趣味一覧から申込フォームにて申し込み
焼津おとな倶楽部に会員登録して、同じ趣味を持つ人同士で交流しませんか。
50歳以上の市内在住または在勤の人
焼津おとな倶楽部ホームページで会員登録をするか、申請書に必要事項を記入し、郵送、メールのいずれかで送付する。
好きなことや得意なことを友達に教えるような感覚で、趣味の講座を開いてみませんか。
50歳以上の市内在住または在勤の人
申請書に必要事項を記入し、郵送、メールのいずれかで送付する。申請書提出後、講師登録説明会に参加していただきます。
1講座2,000円(1回の講座は90分)
新元気世代プロジェクトは、「生涯にわたり笑顔あふれる豊かな暮らしを送れるまち」を目指す姿とし、その実現のための取り組みを進めていきます。このアクションプログラムでは、新元気世代の方々の「健康維持」と「生きがいづくり」の各分野の具体的な施策内容と実施期間等を示しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください