• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

公民館の利用に伴う感染対策について

新型コロナウィルスの拡大防止のため、公民館を利用いただく際には、以下の点にご留意ください。

・マスクの着用については、個人の主体的な選択を尊重し、個人のご判断をお願いします。
(なお、今後の感染状況等に応じて、公民館よりマスクの着用をお願いする場合もございます。

・発熱、風邪等の症状がある場合には、公民館の利用を控えてください。

・定期的な「手洗い又は手指消毒」、「換気」をお願いします。

引き続き「三つの密(密閉、密集、密接)の回避」、「人と人との距離の確保」は大切です。

皆様が安心して利用できますよう、ご理解とご協力をお願いします。

公民館会議室等の収容定員

会議室等の収容定員は、各公民館の使用料案内ページをご参照ください。

使用料案内ページへのリンク

各公民館問い合わせ先

  • 焼津公民館:電話番号:054-626-0888
  • 大村公民館:電話番号:054-629-3351
  • 豊田公民館:電話番号:054-627-7310
  • 小川公民館:電話番号:054-624-8191
  • 東益津公民館:電話番号:054-628-2607
  • 大富公民館:電話番号:054-624-4302
  • 和田公民館:電話番号:054-623-1570
  • 港公民館:電話番号:054-624-8855
  • 大井川公民館:電話番号:054-622-3111

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部スマイルライフ推進課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-631-6862

ファクス番号:054-626-2188

Email:smile@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?