• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > イベントカレンダー > 【楽器に興味のある子集まれ!】令和5年度大井川ジュニア吹奏楽教室受講生募集中

ここから本文です。

更新日:2023年6月17日

【楽器に興味のある子集まれ!】令和5年度大井川ジュニア吹奏楽教室受講生募集中

トランペットやフルート、チューバ、メロホン、打楽器など、授業では決して習うことができない楽器が「大井川ジュニア吹奏楽教室」にはたくさんあります。興味のある楽器、自分の体に合った楽器に挑戦して、みんなで一つの楽曲を作り上げよう!

楽器を持っていなくても、初めてでも大丈夫です。
楽器のない人は、公民館にある楽器を貸し出しすることが可能です。
また、先生方が基礎から教えてくれますので、初めてでも大丈夫です。
楽器にふれあい、いろいろな曲を吹けるように挑戦してみましょう。
管楽器(主に金管楽器)と打楽器による基本練習および合奏を行います。
例年、大井川公民館まつりやミュージコ吹奏楽フェスティバルで演奏を披露しています。

第32回ミュージコ吹奏楽フェスティバル

第32回ミュージコ吹奏楽フェスティバルの様子

開校式

練習風景

トランペット、トロンボーン、チューバ、メロホンなどいろいろな種類の楽器があります。

開催日時

2024年3月9日(土曜日)  までの月2回(原則として第2、第4土曜日)午前9時から11時30分

場所

名称 焼津市大井川公民館
住所 焼津市宗高900番地
電話番号 054-622-3111
ファックス番号 054-622-7667

対象

焼津市内および近隣市町の小学4年生から中学2年生

募集人数

30人程度

費用

年間2,500円(楽譜代やコピー代など)
楽器の教則本、手入れ(清掃)用具は別に購入していただきます。

申込方法

練習見学等のお問い合わせは、大井川公民館までご連絡ください。

その他

楽器・譜面台は個人持ちを原則としますが、楽器によっては大井川公民館でお貸しすることもできますので、事前にご相談ください。
練習日は、原則として第2、第4土曜日ですが、会場の都合や学校・地域の行事などにより変更する場合もあります。

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部大井川公民館  担当係名:大井川公民館

住所:郵便番号421-0205 静岡県焼津市宗高900

電話番号:054-622-3111

ファクス番号:054-622-7667

Email:ooigawa_kouminkan@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?