ここから本文です。

国勢調査結果の推移

国勢調査の人口・世帯数

焼津市人口の推移

年次

人口総数(人)

男(人)

女(人)

世帯数(世帯)

大正9年(1920年)

36,162

18,284

17,878

6,378

大正14年(1925年)

40,584

20,997

19,587

7,129

昭和5年(1930年)

45,777

23,830

21,947

7,774

昭和10年(1935年)

48,739

24,938

23,801

8,470

昭和15年(1940年)

51,150

25,756

25,394

9,170

昭和22年(1947年)

60,846

29,008

31,838

11,087

昭和25年(1950年)

65,547

32,557

32,990

11,436

昭和30年(1955年)

67,229

33,017

34,212

12,134

昭和35年(1960年)

72,118

35,346

36,772

14,065

昭和40年(1965年)

77,008

37,654

39,354

16,469

昭和45年(1970年)

82,737

40,293

42,444

19,181

昭和50年(1975年)

94,102

45,903

48,199

23,675

昭和55年(1980年)

104,363

50,806

53,557

27,142

昭和60年(1985年)

108,558

52,779

55,779

29,112

平成2年(1990年)

112,186

54,399

57,787

31,606

平成7年(1995年)

115,931

56,380

59,551

34,996

平成12年(2000年)

118,248

57,549

60,699

37,915

平成17年(2005年)

120,109

58,484

61,625

40,468

平成22年(2010年)

143,249

69,901

73,348

49,299

平成27年(2015年)

139,462

68,168

71,294

50,648

令和2年(2020年)

136,845 66,952 69,893 53,243

資料:国勢調査

注1平成22年(2010年)からは新焼津市としての数値。
注2平成22年(2010年)の増加数及び増加率については合併に伴う数値のため、下記を参照。

(参考)旧焼津市と旧大井川町の数値を合算したもの
年次 人口総数(人) 男(人) 女(人) 世帯数(世帯)

大正9年(1920年)

48,577

24,351

24,226

8,582

平成17年(2005年)

143,101

69,856

73,245

47,197

平成22年(2010年)

143,249

69,901

73,348

49,299

平成27年(2015年)

139,462

68,168

71,294

50,648

令和2年(2020年) 136,845 66,952 69,893 53,243

 

このページの情報発信元

焼津市 総務部 総務課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-2144

ファクス番号:054-626-2185

ページID:1008

ページ更新日:2023年3月16日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は