ここから本文です。
更新日:2021年5月18日
国土交通省所管の補助金を活用して事業を実施する場合、成果目標、事業内容、実施箇所を示した社会資本総合整備計画書を作成し、国土交通大臣へ提出するとともに、これを公表することとなっています。
また、事業実施後には評価し、事後評価書を公表することとなっています。
計画期間:平成27年度~平成31年度(5年間)
交付金名:社会資本整備総合交付金
主な内容:未普及解消、浸水対策、処理場設備改築等
整備計画書(焼津市公共下水道整備事業)(H27-H31)(PDF:392KB)
計画期間:平成31年度~平成32年度(2年間)
交付金名:社会資本整備総合交付金
主な内容:処理場整備改築
整備計画書(焼津市公共下水道整備事業(2期)))(H31-32)(PDF:349KB)
計画期間:平成29年度~令和02年度(4年間)
交付金名:防災・安全交付金
主な内容:処理場耐震補強、ストックマネジメント計画策定、処理場自家発電設備改築等
整備計画書(焼津市公共下水道耐震化事業(防災・安全))(H29-R02)(PDF:362KB)
計画期間:令和2年度~令和6年度(5年間)
交付金名:防災・安全交付金
主な内容:管路の点検・調査、管渠の改築更新、処理場・ポンプ場の改築更新等
整備計画書(焼津市公共下水道整備事業(防災・安全))(R2-R6)(PDF:370KB)
計画期間:平成22年度~平成26年度(5年間)
交付金名:社会資本整備総合交付金
事後評価書(焼津市公共下水道整備事業)(PDF:798KB)
計画期間:平成24年度~平成25年度(2年間)
交付金名:防災・安全交付金
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください