• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > 公共下水道の使える区域

ここから本文です。

更新日:2021年6月30日

公共下水道の使える区域

焼津市の公共下水道供用区域

焼津市では1980年(昭和55年)から供用開始し、2021年(令和3年)3月31日現在の公共下水道の使える区域は図のとおりです。

焼津市下水道供用区域図(2021年(令和3年)3月31日現在)

 

jigyoukeikakukuiki_H31

供用区域図ダウンロード

 

公共下水道の使える区域(地区別)

地区 字名 丁目 地区 字名 丁目 地区 字名 丁目
焼津 鰯ケ島
(いわしがしま)
  焼津 栄町
(さかえまち)
1から6 豊田 三ケ名の一部
(さんがみょう)
 
城之腰
(じょうのこし)
  駅北
(えききた)

1から5

五ケ堀之内の一部
(ごかほりのうち)
 
北浜通
(きたはまどおり)
  大栄町
(だいえいちょう)
1から3 小川 小川の一部
(こがわ)
 
焼津の一部
(やいづ)
  中港
(なかみなと)
1から5 小川新町
(こがわしんまち)
1から5
焼津
(やいづ)
1から6 大村新田の一部
(おおむらしんでん)
  東小川
(ひがしこがわ)
1から8
本町
(ほんまち)
1から6 大村
(おおむら)
1から3 西小川
(にしこがわ)
1から8
新屋
(あらや)
 
  東益津 浜当目の一部
(はまとうめ)
1から4
  • 表に記載のない地区・字は公共下水道以外の方法でトイレや生活排水等の浄化をしていただく地区になります。
  • 詳細は下水道課までお問合せください。

公共下水道の使える区域(五十音順)

字名
新屋(あらや)
鰯ケ島(いわしがしま)
駅北(えききた)1丁目から5丁目
大村(おおむら)1丁目から3丁目
大村新田(おおむらしんでん)の一部
北浜通(きたはまどおり)
小川(こがわ)の一部
小川新町(こがわしんまち)1丁目から5丁目
五ケ堀之内(ごかほりのうち)の一部
栄町(さかえまち)1丁目から6丁目
三ケ名(さんがみょう)の一部
城之腰(じょうのこし)
大栄町(だいえいちょう)1丁目から3丁目
中港(なかみなと)1丁目から5丁目
西小川(にしこがわ)1丁目から8丁目
浜当目(はまとうめ)1丁目から4丁目
東小川(ひがしこがわ)1丁目から8丁目
本町(ほんまち)1丁目から6丁目
焼津(やいづ)の一部
焼津(やいづ)1丁目から6丁目

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市上下水道部下水道課

住所:郵便番号425-0045 静岡県焼津市祢宜島20-1(水道庁舎1階)

電話番号:054-624-8300

ファクス番号:054-624-8305

Email:gesui@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?