焼津市ホームページ > 産業・観光 > 都市施設 > 河川管理 > 市内の河川・海岸について > 潮風グリーンウォーク整備事業
ここから本文です。
更新日:2022年5月11日
「最大クラスの津波」や「高潮」から被害を軽減させるため、栃山川から大井川港にかけて堤防を粘り強い構造に改良した後、堤防陸側に盛土と植栽による「潮風グリーンウォーク」の整備を進めています。
国土交通省の「粘り強い海岸堤防」の整備により、堤防のコンクリートを厚く改良する工事を実施します。(写真)
その後、盛土工事、植栽工事を実施し、補強した堤防と一体で市域を守ります。
潮風グリーンウォーク整備事業につきましては、地域の皆様のご理解、ご協力をいただきながら、栃山川から吉永放水路までの区間の海岸堤防と盛土が完成しました。
施設に親しんでいただけるよう、地元の方を対象として、植樹会を開催し、300本の黒松の苗木の植栽を行いました。
現在、市では潮風グリーンウォークの盛土工事を施工中です。
約40名の市民のみなさんと工事現場を一緒に歩いて盛土の高さや心地よい海風を体感していただきました。
一色地区では、約200メートルの盛土工事が完了しており、一部には植栽工事も実施しております。
潮風グリーンウォーク(粘り強い構造の海岸堤防)の着工式を平成28年10月17日に開催しました。
国会議員、市議会議員、関係自治会、産業関係者など、約100人の方が出席しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください