ここから本文です。
更新日:2022年5月24日
申し込みできる方は申込日現在で次の(1)~(6)のすべてに該当する方
(1)住宅に困窮している方。(自家を所有している方は申し込みできません。)
(2)次の1.又は2.の方。
1.現に同居し、または同居しようとする親族がある方(婚約者も含みます)あるいは離婚調停中などの特別な理由がある母子・父子家庭の方。
2.下表に記載する単身者の方(「単身者可」の団地のみ)。
(3)焼津市内に居住または勤務場所があり、独立した生計を営む方。
(4)市町村民税を滞納していない方。
(5)申込者と同居する親族が「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に規定する暴力団員ではないこと。
(6)申込者と同居する親族全員の過去1年間の収入から計算した金額が次の基準額に該当する方。
1.一般世帯…月額158,000円以下の方
2.裁量世帯…月額214,000円以下の方
上記資格に関する要件は次のとおりです。
単身者 |
一人で生活ができる方、かつ次の1.~10.のいずれかに該当する方。
|
---|
裁量世帯・車椅子使用者向き住宅・公営住宅に住んでいる方は、次頁です。
裁量世帯 |
次の1.~9.のいずれかに該当する方。 |
---|---|
車椅子使用者向き住宅 |
申込者もしくは同居者の中に、常時、車椅子を使用している方がおり、その方が次の1.~3.のいずれかに該当する方。 |
公営住宅に住んでいる方 |
いずれかに該当する方 |
申込書はこちら(PDF:123KB)からダウンロードできます。
令和2年4月1日から、市営住宅の管理を静岡県住宅供給公社へ委託しております。
静岡県住宅供給公社住宅サービス課
所在地
〒420-0853
静岡市葵区追手町9番18号静岡中央ビル9階
連絡先
電話番号:054-255-4824
ファクス番号:054-254-0718
ホームページ
http://www.sjkk.or.jp(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください