焼津市ホームページ > 防災インフォメーション > 地震・津波 > 家庭での備え > 補助事業のご案内 > プロジェクト「TOUKAI-0」総合支援事業 > 木造住宅の補強工事費用を補助します(補強計画一体型)(令和5年度の受付を終了しました)
ここから本文です。
更新日:2023年10月18日
耐震診断の結果、耐震性が低い(評点1.0未満)と判定された住宅の耐震補強計画と耐震補強工事を同一年度内に行う場合、その工事に対して補助金が受けられます。
また、高齢者(65歳以上)のみでお住まいの住宅など特定の要件を満たす場合には、補助金額の割り増しが受けられます。
一敷地あたり耐震補強工事費の8割または100万円を比較して、いずれか少ない額
一敷地あたり耐震補強工事費の8割または120万円を比較して、いずれか少ない額
高齢者等の世帯は次の1から4に該当すること
地震後になるべく避難所へ行くことなく、自宅での生活を継続できるよう、従来より高い耐震性を確保する耐震補強に対して、補助額を最大15万円増額します。
TOUKAI-0による耐震補強工事では、次世代住宅ポイント制度の申請はできません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください