• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 産業・観光 > 都市計画・開発行為 > 屋外広告物(看板)の安全点検実施の徹底を~あなたのお店や会社の看板は大丈夫ですか?~

ここから本文です。

更新日:2022年1月25日

屋外広告物(看板)の安全点検実施の徹底をあなたのお店や会社の看板は大丈夫ですか?~

安全点検について

平成27年2月15日に発生した札幌市の看板落下に伴う人身事故をはじめ、近年、県内でも経年劣化や雨風に伴う看板倒壊事故が多発しています。

市内においては、屋外広告物の設置に際し、地域に応じて設置許可及び2年又は3年ごとの安全点検実施が必須となっていますが、許可申請のいらない小さな自家看板や規制地域外の看板につきましても、必ず定期的に安全点検を実施するようお願いいたします。

表面はきれいな看板に見えても、内部では気づかないうちに腐食が進み、落下や倒壊等の事故により重大な事態を招くおそれがあります。

日常的に、「危険サイン」のセルフチェックを行いましょう。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市都市政策部都市計画課  計画担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎5階)

電話番号:054-626-2160

ファクス番号:054-626-2184

Email:toshikeikaku@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?