ここから本文です。
更新日:2020年12月28日
焼津市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で経営が悪化した中小企業への緊急支援策として「焼津市新型コロナ緊急対策利子補給」制度を新設しました。制度の概要については、利子補給概要(PDF:66KB)をご覧ください。
静岡県制度融資「中小企業経営安定資金融資制度」による「経済変動対策貸付」(新型コロナウイルス感染症対応枠)の取扱期間が令和2年10月31日まで延長されたことから、焼津市においても取扱期間を延長し、補給対象者を「令和2年10月31日までに静岡県信用保証協会に申し込みし、その後融資実行したもの」に変更しました。
令和2年3月18日から令和2年10月31日までに静岡県信用保証協会に申し込みし、その後融資実行された分が対象になります。7月1日以降に融資実行されたものについては、融資実行から30日以内に利子補給申請をお願いします。
借入当初から1年間
1.4%以内
事業者は県制度融資に申込み、当初から所定金利の利息を支払っていただきます。融資実行後に、市に申請手続きをしていただき、その後必要な手続きを経て事業者の支払った利息相当額を市が利子補給金として事業者に交付します。
詳しい内容は、利子補給方法(PDF:78KB)をご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください