• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 産業・観光 > 産業振興 > ECサイト等を活用した水産加工業の販路開拓に関する調査報告

ここから本文です。

更新日:2022年7月11日

ECサイト等を活用した水産加工業の販路開拓に関する調査報告

焼津市では、デジタルマーケティング推進やデジタル技術活用促進の一環として、令和3年度に市内水産加工事業者が手がける自社EC取組に関する実態調査を実施しました。

また当市水産加工品に関して消費者ニーズ調査及び首都圏・ECバイヤー等有識者へのヒアリング調査を行い、当市産品に対する評価や課題について明らかにするとともに、今後の取組モデルについて考察しましたので以下のとおり掲載します。

調査内容

  1. EC市場の動向、統計データ分析
  2. 市内水産関連事業者アンケート調査
  3. 市内水産関連事業者ヒアリング調査
  4. 首都圏・ECバイヤー有識者ヒアリング調査
  5. 消費者ニーズ調査
  6. 取組モデル(案)策定・実証

令和3年度ECサイト等を活用した水産加工業販路開拓モデル調査事業実施報告(ZIP:5,033KB)

(調査実施報告として令和3年3月23日(水曜日)に、焼津市役所で開催された「水産加工業のEC販路拡大に向けたパネルディスカッション・個別事業者商談会~デジタル時代の中で、さかなのまち焼津のこれからを考える」において出席者に配布した資料を掲載します。)

お問い合わせ

所属課室:焼津市経済部商工課  商工政策担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-1175

ファクス番号:054-626-2194

Email:shoko@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?