ここから本文です。

発達支援コラム

こども家庭センターでは、毎日の子育てが少しでも楽になるような情報、成長に役立つ情報をコラムとして配信しています。

発達支援コラム32

進級、進学などによる環境の変化が大きい時期は、どの子も期待と不安が入り混じるものです。周りの大人がゆったりと見守ったり、助けたりしてあげられるといいですね。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

はりきる中学生

発達支援コラムバックナンバー

発達支援コラム31

子育ての時期は毎日が大忙し。それでも、子どもの小さな変化、小さな成長を見つけた時は、なんともいえない、いい気分になりますよね。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

発達支援コラム30

7「しち」、4「し」、1「いち」って九九を唱える時に言いにくくないですか?九九が覚えられなことと関係しているかもしれません。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

九九カード

発達支援コラム29

前回に続き「宿題」のお話。漢字の書き取りも少しの工夫で取り組みやすくなります。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

漢字ドリルに挑戦する子ども

発達支援コラム28

毎日の「宿題」に苦戦している親子の皆様必見!今回のテーマは「本読み」です。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

本読みするこども

発達支援コラム27

「吃音(きつおん)」について正しく理解し、だれもが話しやすい環境をつくっていきましょう!

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

楽しく話す親子のイラスト

発達支援コラム26

前回に続き、「発音」がテーマのお話です。楽しい遊びで発音の発達をうながしましょう!

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

風船を膨らます女の子

発達支援コラム25

今回のテーマは「発音」。発音と食事には関係があるようですよ。もぐもぐ食べてよい発音に!

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

もぐもぐイラスト

発達支援コラム24

特別支援教育のことや、一人一人の特性に応じた支援のヒントについて教えていただきます。

(執筆者:大井川南小学校〔通級指導教室〕荒井久美子先生)

左利きのイラスト

発達支援コラム23

キーワードは「やる気・意欲」。やる気や意欲を生み出す土台について教えていただきました。

(執筆者:森亜矢子先生)

子どもたち

発達支援コラム22

キーワードは「手押し車」。体幹づくり、手先の力に繋がるおすすめのトレーニングの紹介です。(執筆者:森亜矢子先生)

手押し車画像

発達支援コラム19~21

思春期の子どもへの理解を深め、自立への準備を促す対応の紹介です。(執筆者:北澤広恵先生)

中学生

発達支援コラム7~18

生活や学習の基礎となる力を家族で楽しく育てる方法の紹介です。(執筆者:夏目徹也先生)

バランスボールぬいぐるみ遊び散歩

発達支援コラム1~6

お子さんのよくある困りごとへの対応の紹介です。(執筆者:森亜矢子先生)

子育て

このページの情報発信元

焼津市 こども未来部 こども相談課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(市役所アトレ庁舎2階)

電話番号:054-626-1165

ファクス番号:054-627-9314

ページID:10984

ページ更新日:2024年3月25日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は