ここから本文です。

令和4年度乳幼児教育連絡協議会

第1回

6月3日に、総合福祉会館「ウェルシップやいづ」の多目的ホールにて開催しました。

小学校との接続に向けた研修を行いました。年間計画を「幼児期の終わりまでに育てたい姿(10の姿)」の視点で見直すことで、改めて育ちを意識した保育を行うことの大切さに気付くことができました。

第1回参加者の様子

R4kyougikaisin

保幼小連絡会

6月3日、第1回連絡協議会の後、引き続き、総合福祉会館「ウェルシップやいづ」の多目的ホールにて開催しました。

小学校区ごとに小学校教頭との話し合いの場を設け、具体的に今年度行いたいことや互いの教育・保育の内容などを伝え合いました。保幼小連携に向けて有意義な会となりました。

幼保小連絡会の様子

幼保小連絡会話し合いの様子

第2回

10月26日に、焼津市役所本庁舎会議室にて開催しました。

保育が変わる「語り合い」を目指して、保育ウェブの活用の仕方について研修を行いました。保育ウェブは、作成する過程で職員が語り合うことができ、多様な視点から遊びを想定して準備を行うことで、遊びの広がりにつながる可能性があることを学びました。

また、子どもたちの安全・安心のための危機管理について、各園の取り組み等について情報交換を行いました。改めて、命を預かっている責任の重さと、職員の連携の大切さを実感しました。

第2回参加者の様子

第2回参加者の話し合いの様子

第3回

2月3日に、焼津市役所本庁舎会議室にて開催しました。

実践発表は、市内の園を代表して、大富幼稚園、石津保育園、八楠のんのん保育園の3園が行いました。子ども主体となる保育の在り方を振り返ったり、地域交流のよさを実感したりして、今後の自分の園での取り組みに参考になることを学びました。

また、不適切ではない保育を目指して、幼稚園教育要領・保育所保育指針を読み込み、それを根拠とした保育を行っているか振り返りました。今後も、保育者が子どもの心の声に耳を傾け、子どもの幸せを第一に考えて保育を行うことを再確認しました。

第3回参加者の様子

第3回実践者

第3回参加者の資料確認中の様子

 

ページの先頭へ戻る

焼津市乳幼児教育推進会議(オールやいづ★ねっこプロジェクト)

このページの情報発信元

焼津市 こども未来部 保育・幼稚園課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-2772

ファクス番号:054-626-2187

ページID:13597

ページ更新日:2024年1月25日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は