• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2022年5月24日

新型コロナウイルス感染症対策に伴う認可保育所等の対応について

新型コロナウイルス感染症対策について、焼津市では下記のとおり対応することとします。

市内認可保育施設における感染症対策について(令和4年5月24日更新)

市内認可保育施設におきましては、国の示している基本的対処方針に基づく感染症対策を実施することで、安心安全な保育を継続して参ります。
つきましては、下記のとおり、保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。

なお、今後、周辺地域や各園における感染状況等に応じて、感染症対策の内容を変更する場合は、改めてお知らせします。

1.お子様が体調不良の際の対応について

  • お子様に発熱、せき、のどの痛み等の風邪症状がある場合は、登園することなく医療機関を受診し、治癒するまで御自宅での休養をお願いします。
  • 同居の御家族についても、毎朝、健康状態を確認してください。

2.園への報告について

園においてお子様の安全安心を確保するため、以下のような場合は、速やかに園まで御連絡いただきますようお願いします。

(1)お子様の感染が判明した場合
(2)お子様が、濃厚接触者に特定された場合
(3)お子様が、発熱等かぜの症状に伴って検査を受けることになった場合
(4)お子様の同居家族の感染が判明した場合
(5)お子様の同居家族に感染の可能性があることが判明した場合
(6)お子様の同居家族が検査を受けることになった場合
(7)その他、感染について心配がある場合

早期に御連絡をいただくことで、園内の消毒等の感染拡大防止のための対策により早く取り掛かることができます。御理解と御協力をお願いします。

3.差別・偏見・いじめ等の防止について

現在の新型コロナウイルス感染症の感染拡大においては、特に感染力の強い変異株の割合が増えており、どこにいても、誰にでも感染する可能性が従来よりも高くなっていることを踏まえ、感染者とその御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。

4.その他

従来同様、御家庭におきましても、基本的な感染対策である「3密の回避」「手洗いの徹底」「換気の徹底」等、基本的な感染防止対策をお願いします。

お問い合わせ

所属課室:焼津市こども未来部保育・幼稚園課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-2772

ファクス番号:054-626-2187

Email:hoiku@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?