ここから本文です。

乳幼児の接種(生後6か月から4歳までの方)

接種当日は母子健康手帳を必ずお持ちください。忘れた場合、接種することはできません。

乳幼児(生後6か月から4歳まで)の方も新型コロナワクチン接種が受けられます。接種による効果と副反応のリスクを十分に理解した上で、接種を受けるかご検討ください。

接種対象者

市内在住の生後6か月から4歳までの方

使用するワクチン

ファイザー社の乳幼児用ワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)対応)

これまでの接種回数に関係なく、上記のワクチンを使用します。
12歳以上のワクチンのものに比べ、有効成分が10分の1となっています。

年齢による使用ワクチンの区分について

  • 生後6か月から4歳までは乳幼児用ワクチンを接種します。
  • 乳幼児用ワクチンを1回でも接種している場合、その後5歳の誕生日を迎えても、2回目および3回目接種では乳幼児用ワクチンを接種します。(乳幼児用ワクチンの初回接種は1から3回目がセットであるため。)
  • 4回目の接種では、接種日時点の年齢により判断します。(4歳以下であれば乳幼児用、5歳以上であれば小児用。)

接種回数や接種間隔

初回接種(1・2・3回目)

初回接種として3回接種することとなり、通常、3週間の間隔をおいて2回、その後8週間以上の間隔をおいて1回接種します。

タイミングによっては特例臨時接種期間内(令和6年3月31日まで)に初回接種を完了することができませんのでご注意ください。

追加接種(4回目)

3回目接種日から3か月経過後に追加接種ができます。令和5年秋開始接種として(2024年3月31日までに)1人1回の接種となります。

接種券の発送について

初回(1から3回目)接種券

生後6か月を迎える方へ、順次送付しています。

(※)2024年3月21日(木曜日)までに生後6か月を迎える方へ送付します。

追加(4回目)接種券

3回目接種を完了してから3か月以上経過している方へ、順次送付します。

接種できる場所

集団接種は実施しません。

個別医療機関での接種

医療機関名

コミュニティーホスピタル甲賀病院(大覚寺2丁目30番地の1)
(※)今後、会場の追加・変更がされる場合があります。

予約方法

  1. 受診時に申し込む(定期受診中の方のみ)
  2. 医療機関に電話する(電話番号:054-628-5500)(※1
  3. 接種予約サイトから予約する
    接種予約サイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)(※1
  4. 焼津市ワクチンコールセンターに電話する(※2

(※1)1、2回目接種の方は、予約サイトおよびコールセンターから予約することはできません。医療機関へ直接電話してください。
(※2)以下の予約方法についてをご覧ください。

予約方法について

接種予約サイトおよびコールセンター終了のお知らせ

特例臨時接種の終了に伴い、「焼津市新型コロナワクチン接種予約サイト」および「焼津市ワクチンコールセンター」は2024年3月31日(日曜日)をもって終了します。

接種予約サイトから予約する

接種予約サイト(外部サイトへリンク)

予約の前に迷惑メール対策などでドメイン指定受信などの設定をしている場合は、「yaizu_vaccine@vaccine-reserve.jp」からのメールを受信可能にしてください。(設定方法がわからない場合は、携帯電話の説明書をご覧になるか、各会社に問い合わせてください。)

焼津市ワクチンコールセンターに電話して予約する

予約専用ダイヤル:050-5491-1249
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日・祝日含む)

(※)間違い電話に関する相談が増えています。おかけ間違いにご注意ください。

接種に関する注意事項

  • 接種当日には必ず母子健康手帳をお持ちください。
  • 接種会場には必ず保護者の同伴が必要です。保護者が同伴しない場合、接種が受けられません。
  • 接種を受ける場合は、予診票の「被接種者又は保護者自署」欄に、保護者氏名を自署してください。
  • 新型コロナワクチンの接種は、インフルエンザワクチンを除き、他のワクチンとの接種間隔を前後2週間あける必要があります。

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課   ワクチン接種担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4119

ファクス番号:054-627-9960

ページID:14158

ページ更新日:2024年3月15日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は