焼津市ホームページ > 新型コロナウイルス感染症(関連情報の一覧) > 新型コロナウイルスワクチン接種について > 乳幼児(生後6か月~4歳)接種について
ここから本文です。
更新日:2022年12月27日
乳幼児(生後6か月~4歳)の方も新型コロナワクチン接種が受けられます。接種による効果と副反応のリスクを十分に理解した上で、接種を受けるかご検討ください。
乳幼児の接種では、初回接種において3回接種することとなり、通常、3週間の間隔をおいて2回、その後8週間以上の間隔をおいて1回接種します。新型コロナワクチンの接種期間が令和5年3月31日までであるため、接種を完了するためには、1回目の接種を1月13日までに実施する必要があります。
なお、3月31日までに3回接種が完了できない場合(1回目または2回目で接種が終了してしまう場合)であっても、一定の効果が期待できるため、可能な範囲で接種をご検討ください。
市内在住の生後6か月~4歳までの方
ファイザー社の乳幼児用ワクチン
12歳以上のワクチンのものに比べ、有効成分が10分の1となっています。
平成29年12月2日~令和4年5月1日生まれの方について、令和4年11月4日(金曜日)に接種券を発送いたしました。
令和4年5月2日以降生まれの方へも、随時接種券を送付いたします。
しずおか焼津信用金庫焼津本部(五ケ堀之内987)
(※)今後、会場の追加・変更がされる場合があります。
1回目接種から3週間後の同じ曜日に2回目、2回目接種から8週間後の同じ曜日に3回目の接種ができるよう、接種会場を設けます。特に2回目から3回目は間が空きますので、ご予約の際にはご自身の予定をご確認ください。
コミュニティーホスピタル甲賀病院(大覚寺2丁目30-1)
※今後、会場の追加・変更がされる場合があります。
予約専用ダイヤル:050-5491-1249
受付時間:午前9時から午後5時(土日・祝日含む)
(※)間違い電話に関する相談が増えています。おかけ間違いにご注意ください。
接種予約サイトアドレスhttp://gvi-reserve.azurewebsites.net/yaizu
予約の前に迷惑メール対策などでドメイン指定受信などの設定をしている場合は、「yaizu_vaccine@vaccine-reserve.jp」からのメールを受信可能にしてください。(設定方法がわからない場合は、携帯電話の説明書をご覧になるか、各会社に問い合わせてください。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください