焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 健康増進事業について > やいづ健康マイレージ
ここから本文です。
更新日:2023年4月17日
焼津市は、特定健診受診率が低く、また高血圧・糖尿病の所見のある人の割合が高いため、生活習慣病の重症化予防が大きな課題となっています。そこで、特定健診受診率の向上及び市民の主体的な健康づくりへの取り組みの促進を目的に、やいづ健康マイレージを行っています。
申請をしていただいた方には、「ふじのくに健康いきいきカード」を配布しています。さらにWチャンスで、令和5年12月23日までに申請していただいた方の中から抽選で100名様にすてきな景品が当たります。
やいづ健康マイレージシートに付いている健康マイレージポイントカードに、健(検)診等の受診や健康づくりの取り組みを記録して50ポイントを貯め、成果を書いて提出すると、特典が得られます。
18才以上の焼津市民(在勤、在学の方を含みます)
チャレンジシート配布期間は令和5年6月から令和6年3月末日までです。
申請をしていただいた方には、もれなく「ふじのくに健康いきいきカード」がもらえます。
(「ふじのくに健康いきいきカード」の配布期間は、令和5年6月から令和6年3月末日までの予定で、発行から1年間が有効期限です。)
「ふじのくに健康いきいきカード」は、協力店で提示するとサービス特典が受けられます。
さらにWチャンスで、令和5年12月23日までに申請をしていただいた方の中から抽選で100名様にすてきな景品が当たります。
チャレンジシートは、下記ファイルをダウンロードしていただく他、焼津市役所本庁舎、大井川庁舎、アトレ庁舎、保健センター、市内各公民館、特定健診委託医療機関などで配布いたします。
1、2のうち必ず1つ以上を入れてください。入れないと応募ができません。
自分にできそうな項目を選び、実行したらポイントカードに実行した日付を記入します。
50ポイント貯めて、取り組みの成果を記入したら、特典の申請ができます。
直接申請する場合は、チャレンジシートのポイントカードに必要事項を記入し、保健センターの窓口に提出してください。(大井川庁舎健康見える化コーナーでも提出できます。)
郵送で申請する場合は、ポイントカードを保健センターまでお送りください。
(Wチャンスの申請の締め切りは令和5年12月23日です。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください