焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 母子保健事業について > こうのとり事業(不妊治療費助成事業)
ここから本文です。
更新日:2022年6月8日
焼津市では、少子化対策の一環として、不妊治療(特定不妊治療、男性不妊治療、一般不妊治療)を受ける夫婦の経済的負担を軽減するために、治療費の一部を助成しています。
治療の内容ごとに助成額や必要書類が定められています。
詳しい内容は、各助成のリンクをご覧ください。
対象となる治療:体外受精、顕微授精
焼津市特定不妊治療費助成金交付について(廃止)*経過措置あり
対象となる治療:精巣内精子生検採取法(TESE)、精巣上体内精子吸引採取法(MESA)など
焼津市男性不妊治療費助成金交付について(廃止)*経過措置あり
対象となる治療:人工授精
焼津市一般不妊治療費助成金交付について(廃止)*経過措置あり
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください