焼津市ホームページ > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 母子保健事業について > コアラ・マム助成(焼津市不育症治療費助成)について
ここから本文です。
更新日:2022年12月8日
焼津市では、妊娠しても流産、死産や新生児死亡などを繰り返してしまう不育症に対して、平成28年4月1日以降の診療についての治療費の助成をしています。
次の条件をすべて満たす夫婦が対象です。
医療機関において、不育症又はそのおそれがあると診断され、健康保険適用外診療の自己負担額のうち、次に掲げる検査又は治療に要した費用。
ただし、5~7は該当者のみ
治療を受けた日の属する年度内。ただし、1~3月の治療の場合は、治療の終了日から起算して90日を経過する日までとする。
静岡県では、不妊・不育症に関して医師による面接相談(無料)や交流会を開催しています。
詳細は、不妊・不育専門相談のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください