ここから本文です。

焼津市出産・子育て応援事業

現在、核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、孤立感や不安感を抱く妊婦や子育て家庭も少なくありません。

市では、国の「出産・子育て応援交付金」を活用するとともに、安心して出産・子育てができる環境整備のため、妊娠から出産・子育て期の家庭に寄り添う伴走型相談支援を充実し、経済的支援を一体として「焼津市出産・子育て応援事業」を実施します。

事業内容

以下の2つの事業を一体的に実施します。

伴走型相談支援

妊娠届出時からすべての妊婦や子育て家庭に寄り添い、身近で相談に応じ、悩みの解消や情報発信、必要な支援等につなぎます。

  1. 妊娠届出時…アンケートと面談を行います。
  2. 妊娠8か月頃…すべての人にアンケートを送付し、希望者等には面談を行います。
  3. 乳児家庭全戸訪問時(こんにちは赤ちゃん訪問)…アンケートと面談を行います。

経済的支援

妊娠届出から出生届出後の時期に、2回に分けて経済的支援を実施します。

  1. 妊娠届出時…アンケートと面談を実施後、申請により出産応援金5万円を支給します。
  2. 乳児家庭全戸訪問時(こんにちは赤ちゃん訪問時)…アンケートと面談を行い、申請によりこども1人につき子育て応援金5万円を支給します。

事業対象者

  • 令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦(申請時に市内に住所がある人)
  • 令和4年4月1日以降に出産し、出生届出をした児(申請時に市内に住所がある児)を養育する人

申請について

令和5年2月以降に妊娠届出をする人は妊娠届出時(母子手帳交付時)に出産応援金の申請の受付をしています。来所時に以下のものを持参してください。代理の人(夫等)が来所した場合には、母子手帳交付当日の申請はできません。後日、妊婦との面接日を設けさせていただきます。

  • 身分証明書(妊婦の運転免許証、マイナンバーカードなど、いずれも住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)
  • 振込口座のわかるもの(妊婦名義の預貯金通帳等、住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)
  • 印鑑

令和5年4月1日以降に出産し、出生届出をする人は、乳児家庭全戸訪問時に子育て応援金の申請ができます。当日は以下のものをご準備ください。

  • 身分証明書(妊婦の運転免許証、マイナンバーカードなど、いずれも住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)
  • 振込口座のわかるもの(妊婦名義の預貯金通帳等、住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)
  • 印鑑

令和4年4月1日以降に出生届出または、妊娠届出をした人で、上記の対象者以外の人は下記のとおり、案内を通知しています。

  • 令和4年4月1日から令和5年3月31日までに出産し、出生届出をした人には案内を通知しています。出産応援金と子育て応援金の合計を支給しますので、申請手続きをしてください。
  • 令和4年4月1日から令和5年1月31日までに妊娠届出をした人には、案内を通知しています。出産応援金の支給をしますので、申請手続きをしてください。

通知の届いた方から、以下のものを準備し順次手続きをしてください。(基本はweb申請になります)

  • 身分証明書(妊婦の運転免許証、マイナンバーカードなど、いずれも住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)
  • 振込口座のわかるもの(妊婦名義の預貯金通帳等、住所や氏名の変更がある場合は変更されたもの)

 

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課   母子保健担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4111

ファクス番号:054-627-9960

ページID:14337

ページ更新日:2023年4月21日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は