• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年1月23日

長寿のお祝い

長寿お祝い記念品、商品券を贈呈

焼津市では、人生100年時代を迎え、いつまでも元気でいられるよう、介護予防をより充実するとともに、長寿の節目となる年の記念として77歳の人に記念品、88歳及び99歳以上の人に商品券を贈呈します。また今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として配布方法を変更し郵送にて贈呈予定です。

長寿お祝い記念品

  • 対象…令和4年4月2日から令和5年4月1日までに77歳になる人
  • 記念品…カレンダー、温泉の素やいづの湯
  • 配布日及び方法…9月12日~21日の期間内に郵送にて贈呈予定

長寿お祝い商品券

  • 対象…令和4年4月2日から令和5年4月1日までに88歳、99歳以上になる人で、令和3年8月2日から令和4年8月1日までに引き続き焼津市に住所を有する人
  • 金額…88歳及び99歳…5,000円、100歳以上…20,000円
  • 配布日及び方法…9月12日~21日の期間内に郵送にて贈呈予定
  • 取扱店舗一覧(PDF:1,266KB)…長寿お祝い商品券取扱店舗として登録いただいた市内226店舗でご利用になれます。
  • 利用期限…令和5年2月28日(火曜日)まで

長寿お祝い商品券取扱店舗について(市内店舗向けご案内)

取扱店舗登録について(新規登録のみ)

登録対象店舗

市内に店舗や営業所を有する法人や個人事業主(風俗営業、金融業、金券ショップを除く)

(注)既に登録いただいている店舗は、自動継続登録となりますので申込みは不要です。

登録方法

焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ申込書を提出してください。

焼津市長寿お祝い商品券取扱店申込書(PDF:27KB)

登録受付期間

毎年4月1日から5月末日(土日祝日は除く)まで

取扱店舗登録内容の変更について

登録内容を変更する場合

焼津市長寿お祝い商品券取扱申込書の記載内容に変更が生じた場合には、焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ変更届を提出してください。

焼津市長寿お祝い商品券取扱店登録変更届(PDF:26KB)

取扱店舗登録内容の解除について

登録を解除する場合

取扱店舗の登録は、解除願を提出しない限り自動継続となります。登録を解除される場合には、焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課高齢者福祉担当へ解除願を提出してください。

焼津市長寿お祝い商品券取扱店登録解除願(PDF:25KB)

換金請求について

請求書

請求書は以下からダウンロードできます。
請求書(PDF:82KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市健康福祉部地域包括ケア推進課  高齢者福祉担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1117

ファクス番号:054-621-0034

Email:choju@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?