• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > ごみ・リサイクル > ごみの分別方法 > 廃食用油(使用済み天ぷら油)の分別

ここから本文です。

更新日:2023年6月9日

廃食用油(使用済み天ぷら油)の分別

市では、食用油の分別回収を行っております。

回収した廃食用油は、バイオディーゼル燃料として再利用されています。

分別にご協力をお願いします。

収集場所と収集時間

出し方

ペットボトルなどのプラスチック容器に入れ、「廃食用油回収コンテナ」に容器ごと入れてください。
容器は返却しませんのでご注意ください。
また、油もれがないようにしっかりとふたをしください。

廃食用油の捨て方イラスト

【注意1】天ぷら油以外のものは入れないでください。天かすは取り除いてください。
【注意2】バイクや自動車などの廃油は、オイル販売店や回収業者に出してください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市市民環境部環境課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1130

ファクス番号:054-626-2183

Email:kankyo@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?