焼津市ホームページ > 暮らし > 戸籍・住民票・印鑑証明・住民異動 > 証明書の郵送請求について
ここから本文です。
更新日:2021年10月1日
お仕事などで平日の昼間窓口へ来ることができないとき、本籍地が遠方にあるとき、引っ越したが前の住所地で発行する証明書が必要になったときなど、直接窓口で請求することができないときは、郵送による請求ができます。
請求には次の書類が必要です。
ただし、パスポートは住所の記載がないため、郵送請求では本人確認書類に当てはまりません。
また、健康保険証のコピーは保険者番号および被保険者番号・記号にマスキングをし、番号が読み取れない状態にして送付してください。
(注意)戸籍に関する証明書を請求する場合、請求先の市区町村で、請求者と戸籍に記載されている人との親族関係が確認できないときは、親族関係を明らかにする戸籍証明等の写しも必要になります。
(注意)市税に関する証明書の場合、同一世帯の親族以外の人(同居していても、世帯を分けて登録している人や市外に住民登録のある人)は、委任状も必要になります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください