ここから本文です。

本人が印鑑登録をするとき

ページ内メニュー

 

市区町村に登録した印鑑が財産上の取引の際に使用する「実印」となり、それを証明するものが「印鑑登録証明書」です。印鑑登録証明書の申請は「印鑑登録証明書を取得するとき」をご覧ください。

原則として、ご本人に窓口にお越しいただき、本人確認を行ったうえで、登録申請を受付けします。

ただし、病気やその他やむを得ない理由がある場合は、代理人による申請も可能です。代理人による申請の場合は「代理人に印鑑登録を依頼するとき」をご確認ください。

注記:焼津市から転出した場合、自動的に登録は抹消されます。転出先でも登録が必要な場合は、引越し先の市区町村の窓口で新たに登録してください。

申請ができる方

焼津市に住民登録をしている15歳以上の本人

注記1:意思能力のない方は登録できません。

注記2:成年被後見人が申請する場合は、当該成年被後見人本人に窓口までお越しいただき、かつ法定代理人が同行している場合に限って申請することができます。

登録できる印鑑などについては、「印鑑登録できる印鑑」をご確認ください。

申請方法

本人に窓口までお越しいただき、登録申請するには次の方法があります。

すべての申請方法に共通の持ち物

印鑑登録申請書

申請書様式は窓口に備え付けています。窓口へお越しの際にご記入いただくか、次の様式データをダウンロードしてご記入の上お持ちください。

登録する印鑑

登録できる印鑑については「印鑑登録について」をご確認ください。

その他の持ち物(申請方法別)

身分証明書提示方式(即日登録)

下記の身分証明書により、ご本人確認をし、即日登録ができます。

官公署発行の顔写真付き本人確認書類(有効期限内のもの)

マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書、官公署(国、県、市などの機関)が発行している顔写真付き本人確認書類など(写真つきでプレス印のあるもの、または写真を特殊加工してあるもの)

詳細な本人確認書類の一覧は、「本人確認を実施しています」をご参照ください。

保証人方式(即日登録)

印鑑登録をされている方(保証人)が印鑑登録申請者を本人であると保証することで、即日登録ができます。

申請者の本人確認書類(顔写真付きでないもの)

健康保険証、年金手帳、介護保険証など

保証人欄を記載した印鑑登録申請書

申請書の保証人欄に保証人が必要事項(印鑑登録番号を含む)を記入したうえで、登録印を押印したものをお持ちください。申請の際に保証人が窓口に同行し、その場で記載いただいても構いません。

保証人の印鑑登録証明書(保証人が焼津市以外の方の場合のみ)

保証人の方の住民登録地が焼津市以外の場合のみ、3か月以内に交付を受けたものをお持ちください。

照会方式(後日登録)

1回目は登録の申請、2回目は照会書兼回答書の持参、合計2回窓口にお越しいただく必要があるため

1回目と2回目では、持ち物が異なります。また、登録まで日数がかかりますのでご注意ください。

1回目の手続き(申請時)に必要なもの

申請者の本人確認書類(顔写真付きでないもの)2点

健康保険証、年金手帳、介護保険証など窓口にお越しになる方の住所、氏名、生年月日などが記載されているもの

詳細な本人確認書類の一覧は、「本人確認を実施しています」をご参照ください。

2回目の手続き(照会書兼回答書持参時)に必要なもの

照会書兼回答書

照会書兼回答書の回答書欄に登録者本人が必要事項を記入し、登録印を押印してください。なお、回答期限は照会から30日以内です。期限を過ぎると申請をし直す必要が生じるのでご注意ください。

申請者の本人確認書類(顔写真付きでないもの)2点

健康保険証、年金手帳、介護保険証など窓口にお越しになる方の住所、氏名、生年月日などが記載されているもの

詳細な本人確認書類の一覧は、「本人確認を実施しています」をご参照ください。

登録する印鑑

登録できる印鑑については「印鑑登録できる印鑑」をご確認ください。

手数料

1件につき300円

受付時間・申請窓口

月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分まで

  • 市民課(市役所本庁舎2階)
  • 大井川市民サービスセンター(市役所大井川庁舎1階)

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 市民課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1116

ファクス番号:054-626-2187

ページID:380

ページ更新日:2024年2月20日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は