• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > 市税 > 納税方法 > 市税のコンビニ収納について

ここから本文です。

更新日:2019年10月31日

市税のコンビニ収納について

市税はコンビニでも納められます

24時間全国のコンビニで市税が納められます。
曜日や時間を気にせず納めができますので、忙しくて金融機関に行けない人や市外在住の人などには大変便利です。
なお、納めるときに手数料はかかりません。

コンビニで納められる税目

  • 市・県民税(普通徴収のみ)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

コンビニで納めることができない場合

  • 納付書記載の取扱期限が過ぎた場合
  • バーコードの印字がない場合
  • バーコードが汚れて読み取れない場合
  • 納付書の金額を訂正した場合
  • 納付書1枚の税額が30万円を超える場合

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部納税促進課  収納管理担当

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2147

ファクス番号:054-626-2182

Email:nouzei@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?