焼津市ホームページ > 暮らし > 市税 > 個人の市民税・県民税 > 令和5年度(令和4年分)給与支払報告書の提出について > 光ディスク等による給与支払報告書の提出
ここから本文です。
更新日:2021年10月31日
【このページは、給与支払者(法人・個人事業主)向けです。】
令和3年1月1日以後に提出する給与支払報告書については、基準年(前々年)に税務署へ提出すべきであった「給与所得の源泉徴収票」の枚数が100枚以上の事業所は、eLTAXまたは光ディスク等(CD、DVDなど)により提出することが義務付けられています。(地方税法第317条の6第5項)
一方、eLTAXまたは光ディスク等による提出義務がない事業所が、光ディスク等で提出しようとする場合は、あらかじめ承認申請の手続をしていただく必要があります。(同条第7項)
このページでは、承認申請の手続についてご案内します。
なお、eLTAXの利用については、サイト内の別ページをご覧ください。
焼津市では、提出にあたり以下の手続をお願いしています。
「給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書」およびテスト用媒体を、法定提出期限の3か月前(10月末)までにご提出いただきます。
提出されたテスト用媒体につき、焼津市において読取テスト(データ形式に誤りがないか確認します。)を実施した後、承認(不承認)通知書を送付します。
なお、既に他市区町村にて承認されている場合は、テストは不要としますので、その旨お申し出ください。
焼津市から承認を受けましたら、法定提出期限(1月31日)までに次のものを提出してください。
当該年度の特別徴収税額が決定した後(毎年度5月中旬)、書面による正本の税額通知を送付します。
このとき、副本データの送付希望があった事業所に対しては、併せて光ディスク等を送付します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください