ここから本文です。
更新日:2021年2月9日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本イベントは中止となりました。
問い合わせ:一般社団法人エコティかわね0547-58-7000
大井川の水は私たちの暮らしに欠かせない「命の水」。その水はどこから来ているのかな?
私たち流域住民の大切な水源地でもある長島ダムの役割とその周辺地域の魅力を、楽しみながら学びましょう。
今回のメインは植栽。ダムの景観維持のため、汗を流しませんか?
過去の植栽体験の様子
2021年3月6日(土曜日) 午前10時から午後3時※少雨決行、雨天時は7日に延期(催行判断は4日の正午)
名称 | 【集合】長島ダム駅前駐車場(現地までは、自家用車でお越しください) |
---|---|
住所 | 川根本町犬間 |
電話番号 | 0547-58-7000 |
ホームページ | 一般社団法人エコティかわね( 外部サイトへリンク ) |
9市町(焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・吉田町・川根本町)にお住まいの小学生以上の方
【定員】80名(定員を超えた場合は抽選となります。)
午前中はダム周辺の植栽と長島ダムについて学びます。
午後は選択制となり、長島ダム周辺のアドベンチャーウォーク(定員67名)かバードウォッチング(定員13名)のどちらかを体験します。
(注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、プログラムを変更、または中止する場合があります。
一人1,000円(保険料、昼食代)
申し込みはホームページでのみ(電話不可)受け付けます。
2月14日(日曜日)までに、エコティかわねのホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。
(注)応募多数で抽選の場合は、2月20日までに抽選結果をご連絡します。
<申し込み・問い合わせ>
一般社団法人エコティかわね
〒428-0413静岡県榛原郡川根本町桑野山424-6
TEL:0547-58-7000
Email:ecotkawane@gmail.com
URL:http://kawanehon-eco.com
このイベントは大井川長島ダム流域連携協議会からの委託を受け、エコティかわねが企画・実施します。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください