焼津市ホームページ防災・安全防災防災インフォメーション防災情報の発信・入手 ≫ 防災について楽しく学ぼう! 防災学習室「しえ~る」

ここから本文です。

防災について楽しく学ぼう! 防災学習室「しえ~る」

焼津市防災学習室「しえ~る」で気軽に防災学習!

さまざまな災害に備える最新の防災学習施設へ!

防災学習室「しえ~る」メイン画像

平成29年3月30日に、防災学習室をリニューアルオープンしました。
学習室への来館を通じて「防災を理解できる!備えができる!」という願いを込めて、「~をすることができる」という意味の焼津弁である『しえ~る』を愛称にしました。
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)や熊本地震(本震)、駿河湾沖地震(2009年8月)の揺れなどを体験できる最新の地震体験装置を導入し、さらに、近年多発している異常気象を3D映像で体感できる風水害体験コーナーの設置や、各コーナーに多言語対応を行い、外国人の方々にも最新の防災を学んでいただく環境を整備しました。
ぜひ、ご来場ください。

各コーナーの紹介

ぐらぐらっ地震体験

地震体験画像起震装置

過去の地震(東北地方太平洋沖地震、熊本地震、駿河湾沖地震など)や、震度別(震度3から震度7)の体験が可能です。車椅子の方も体験することができます。
地震体験装置の床の傾きと、焼津市防災航空隊「ブルーシーガルズ」が撮影したドローンによる空撮映像を組み合わせ、上空からの市内遊覧をお楽しみいただける『焼津空中散歩』もおすすめです!

 

3D風水害体験

3D風水害体験画像風水害体験モニター

3D用メガネをかけて、異常気象を映像・音・風・光で体感できます!
体験を通じて、風水害時における早期避難を呼びかけます。※水は出ません。

まわって学習テーブル

まわって学習テーブル画像学習テーブル

焼津市の防災地図が表示されてるテーブルを囲み、避難施設の配置など市内の状況を確認できます。テーブルの周りには、覚えておきたい「防災のきほん」が配置されているので、ぜひ、確認してください。

なるほど防災シアター

なるほど防災シアター画像防災シアターの写真

150インチの大型スクリーンで啓発ビデオを鑑賞できるシアタールームです。

備えて安心防災グッズ

備えて安心防災グッズ画像防災グッズ展示コーナー

非常持出品・備蓄品の展示コーナーです。過去の災害で役立った物や、男性・女性の持ち出す目安の重さである15kg、10kgのリュックサックも体験してください。

ミニ消防車

ミニ消防車と記念撮影ができます。ポンプなど装備品は全て本物!
 

ミニ消防車の展示

活動紹介モニター

危機管理部や消防団などの活動を紹介するモニターです。
『まわって学習テーブル』での防災学習にも使用します。

活動を紹介するモニター

開館日のご案内

開館時間

午前9時から午後5時まで

休館日

年末年始(それ以外の祝祭日、休日は開館しています。)

入場料金

無料

館内見学

館内の見学は自由ですが、団体でのご利用をご希望の方は事前にご予約ください。

団体予約方法

【電話予約】
平日午前9時から午後5時の間、電話(054-623-2554)にて受け付けています。

【電子申請】
7日後以降の予約であれば、下記の予約受付フォームから申請できます。
《焼津市防災学習室「しえ~る」団体予約受付フォーム》(外部サイトへリンク)
申請受付後に、受入の可否を防災学習室「しえ~る」から連絡いたします。
防災学習室「しえ~る」からの連絡をもって、団体予約の受付完了とさせていただきますので、ご承知おきください。

焼津市防災学習室「しえ~る」団体予約受付フォーム読み取りコード

焼津市防災学習室「しえ~る」団体予約受付フォーム

 防災学習室利用に際してのお願い

団体利用の予約にあたってのお願い

  • 館内をご利用されている時間内に清掃や消毒をする場合があります。
  • シアター、風水害体験コーナーは、密閉度の高い空間となるため、利用者を半分程度に制限させていただきます。(シアターは15人程度、風水害体験コーナーは3人程度とします。)
  • 消防署の見学や案内は行っておりません。

防災学習室PR映像(4分19秒)

このページの情報発信元

焼津市 防災部 地域防災課   防災対策担当

所在地:〒425-0041 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター2階)

電話番号:054-623-2554

ファクス番号:054-625-0132

ページID:3966

ページ更新日:2023年12月20日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は