ここから本文です。
焼津市外食産業フェア事業参加事業者募集
令和6年度、首都圏の外食店舗で「焼津フェア」を開催するにあたり、食材を提供していただける事業者様を募集します。
※首都圏外食事業者様との商談になります。
事業概要
本事業は首都圏の外食店舗にて、焼津の食材をふんだんに使用したメニューを開発し、食を通じて「焼津市」を多くの人に知っていただくイベントです。
店舗は和食居酒屋から高級志向の店舗まで、幅広くすみ分けて実施予定です。
首都圏の外食産業の市場規模は3兆円と言われており、活気に溢れています。
この市場で自社製品を流通させてみませんか?
開催までの流れ
事業者募集期間
令和6年10月1日から令和6年10月8日
(審査があるため、必ずしも採用される訳ではありません)
結果発表
令和6年10月11日
外食事業者様による視察
令和6年10月中旬予定
焼津フェア開催
令和6年11月から令和7年2月頃まで
募集条件
- 焼津市内で生産を行う事業者様(生鮮食品、加工品)。酒類は対象外。
- 外食事業者様による現場視察に承諾をいただける方。
- 対象の食材を必要な分だけ首都圏の店舗に発送できる方。
- ロットはどの食材も1~5kg単位を想定。
- 食材を提供できない方はご遠慮ください。
焼津フェア開催予定店舗
首都圏の外食系飲食店舗
お申込み
以下のフォームからお申込みください。
主催
焼津市
実施事業者
サッポロビール株式会社地域創生事業グループ
(プロポーザル審査の結果、上記の実施事業者が選定されました)
問合先
焼津市経済部商工観光課
- 電話:054-626-1175
- ファクス:054-626-2194
- メール:shoko@city.yaizu.lg.jp
このページの情報発信元
ページID:19136
ページ更新日:2024年9月25日