• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年9月6日

全国瞬時警報システム(J-Alert)について

焼津市では、国が発した緊急情報を受信し、自動で市の防災行政無線を起動させて放送する全国瞬時警報システム(J-Alert)の運用を2010年(平成22年)2月1日から開始しました。
J-Alert(ジェイアラート)とは・・・全国瞬時警報システムの通称です。
地震や津波など対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、通信衛星(地域衛星通信ネットワーク)を用いて国(消防庁)から情報を送信し、市町村の同報系防災行政無線を自動起動するなどして、住民に緊急情報を瞬時に伝達することができます。
国による情報覚知から住民への伝達まで、時間的なロスを最小限にすることができるシステムのことです。

全国瞬時警報システム(J-Alert)による放送例

各種警報および速報・・・警報音の後に音声放送が流れます。

地震津波関連情報の通報(例)

情報の種類

警報音

音声放送

 

緊急地震速報

(震度5弱以上の地震が起こりそうなとき)

 

キュンキュンキュンキュン 大地震です。大地震です。

津波警報

大津波警報

サイレン(3秒吹鳴2秒休止×3回)

大津波警報が発表されました。

海岸付近の方は高台に避難してください。

津波警報

サイレン(5秒吹鳴6秒休止×2回)

津波警報が発表されました。

海岸付近の方は高台に避難してください。

津波注意報

サイレン(10秒吹鳴2秒休止×3回)

津波注意報が発表されました。

海岸付近の方は注意してください。

地震速報

(震度4以上の地震が発生したとき)

チャイム(通常の「こうほうやいづ」と同じ) 震度○○の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

東海地震関連

東海地震予知情報

チャイム(通常の「こうほうやいづ」と同じ) 只今、東海地震警戒宣言が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意ください。

東海地震注意情報

只今、東海地震注意情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意ください。

 

国民保護関連情報の通報(例)

情報の種類

警報音

音声放送

ゲリラなどによる攻撃

サイレン(14秒吹鳴)

ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

航空機攻撃

航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

弾道ミサイル攻撃

ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

大規模攻撃

大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。

  • これらの情報は、自動的に放送するシステムのため、真夜中でも放送されます。
  • 緊急地震速報の場合、震源が近いときや直下型地震の場合は、速報が間に合わないことがあります。
  • このシステムは、国のコンピューターが自動的に情報を発信するため、誤報などの可能性があります。その場合は、誤報であることを同報無線で放送します。

同報無線を用いた全国一斉情報伝達試験

次の日程で、令和5年度全国一斉情報伝達試験が行われます。当日は、市内200ヵ所の同報無線機などから試験放送が流れます。全国で同様の試験が実施されます。

【実施日時】

  • 中止」第1回:令和5年7月12日(水曜日)午前11時
  • 延期」第2回:令和5年8月23日(水曜日)午前11時
    →令和5年9月20日(水曜日)午前11時
  • 第3回:令和5年11月15日(水曜日)午前11時
  • 第4回:令和6年2月9日(金曜日)午前11時

【放送内容】

「チャイム」「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)」「こちらは、広報やいづです」「チャイム」

お問い合わせ

所属課室:焼津市防災部防災計画課

住所:郵便番号425-0041 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター2階) 

電話番号:054-625-0128

ファクス番号:054-625-0132 

Email:bousaikeikaku@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?