焼津市ホームページ > 防災ポータル > 防災情報の発信・入手 > 「Yahoo!防災速報」から緊急情報の配信を開始しました
ここから本文です。
更新日:2022年3月10日
焼津市では、防災情報提供の多重化を図るため、平成27年2月6日にヤフー株式会社と協定を締結しています。
この度、ヤフー株式会社が提供しているサービス「Yahoo!防災速報『自治体からの緊急情報』」を利用し、焼津市の防災情報を配信できるようになりました。
これまでは災害が発生した市の情報の詳細については、自ら検索しなければ知ることができませんでした。今回の配信開始により、焼津市にお住まいの人だけでなく、近隣市町、県外にお住まいの人も事前に設定することで、配信される焼津市の緊急情報をいつでも自動的に入手することができます。進学・就職などで焼津市を離れ市外県外にお住まいのご家族・ご友人が、焼津市の状況を把握するツールの一つとしても活用することが可能となります。
「Yahoo!防災速報」は、スマートフォン端末にアプリをダウンロードしていただくか、従来型携帯電話やパソコンから利用できるメール版があります。各設定をすることで、緊急情報や気象警報・防犯情報等の情報を入手することができます。
スマートフォン端末に「Yahoo!防災速報」アプリをダウンロードまたは、通知したい従来型携帯電話とパソコンのメールアドレスを登録し、
1.設定エリアを「焼津市」と設定した人
2.スマートフォン端末は、1.もしくは設定から「現在地連動通知の設定」を「オン」にして、位置情報が「焼津市」となる人
「Yahoo!防災速報」ページにアクセスしてください。Yahoo!防災速報(外部サイトへリンク)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください