焼津市ホームページ防災・安全防災防災インフォメーション地震・津波避難所・避難施設・医療救護所 ≫ 指定避難所等における新型コロナウイルス感染対策について

ここから本文です。

指定避難所等における新型コロナウイルス感染対策について

新型コロナウイルス感染症を踏まえた避難所開設運営マニュアルの改訂について

昨年度、避難所開設を担当する職員向けに「新型コロナウイルス感染防止に配慮した避難所開設運営マニュアル(風水害編)」を作成しましたが、職員や自主防災会の役員による避難所開設運営訓練等を実施し、検証した結果を反映させてマニュアルを改訂しました。

防災部以外の一般職員が避難所の開設や運営を行うため、職員の参集から運営上の注意点などが記載されていますが、感染症対策を考慮した受付や避難所のレイアウト例などは、自主防災会の皆様が、地域の集会所などで避難所を立ちあげる際に活用することができます。

避難所開設運営に関する動画の制作について

新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難所開設・運営に関して、マニュアルを公表しましたが、この度、第2弾として、開設運営の業務のポイントをまとめた「動画」を制作しました。
この動画は、防災部職員が避難所開設の様子を再現し、行政経営部シティセールス課の協力のもと、企画、出演、ナレーション、編集まですべて市職員が行い、約10分の内容となっており、避難所開設の経験がない職員でも業務内容をイメージ化することができます。

指定避難所等における新型コロナウイルス対策方針について

これから梅雨や台風など出水期を迎えるにあたり、災害時に開設する避難所における新型コロナウイルス感染症対策の方針を定めました。

市では、避難に関する的確な情報発信や十分な避難スペースを確保することにより、避難所での密集化を防止するとともに、市民の皆様には、家庭内対策の更なる徹底と自宅内避難や親戚等への避難の促進など、「自助の取り組み」の強化をお願いします。

市民の皆様へ

自宅内避難や親戚等への避難のお願い

避難所での密集化を回避するため、できる限り自宅内での2階以上への避難や親戚や友人、知人の家などへの避難の検討をお願いします。

家庭内備蓄や非常持ち出し品の備え

マスクや手洗い用消毒液など避難所でも自宅でも個人で使用するものは、日頃から家庭内備蓄品や非常持ち出し品として備えておきましょう。

避難所開設前の対応について

十分な避難スペースの確保と分散

十分な避難スペースの確保と分散を行うため、公民館および小学校、中学校の体育館など可能な限り多くの避難所を同時に開設できるよう準備します。

地域が管理する施設への避難者受け入れのお願い

台風など多くの避難者が想定される場合は、地域が管理するコミュニティ防災センターや集会場などへの避難者受け入れについて協力をお願いします。

避難者受け入れ時の受付手順などの事前確認

感染対策のため、避難者受け入れにあたっては受付時に検温や健康状態の確認を行いますが、その手順などについて事前に確認しておき、災害発生時にスムーズな対応ができるよう準備します。

避難所開設時の対応について

受付時に避難者の健康状態の確認をします

避難所の受付時に検温や健康状態チェックシートなどにより避難者の健康状態の確認を行います。

避難所内の衛生環境の確保

避難所内の衛生環境を確保するため、感染対策に必要なマスクや消毒液、使い捨てゴム手袋などを配備し、定期的な避難所内の物品や設備の清掃や消毒、換気を行います。

基本的な感染対策の徹底

手洗い、うがい、咳エチケットなど基本的な感染対策を徹底します。

体調不良者の早期発見

保健師による巡回や健康相談の実施など体調不良者の早期発見に努め、避難所から専門医療機関への引き渡しなど、適切な対応を行い、避難所内の感染拡大を防ぎます。

こちらもお読みください(コロナウイルス感染対策の参考パンフ)

このページの情報発信元

焼津市 防災部 地域防災課   防災対策担当

所在地:〒425-0041 静岡県焼津市石津728-2(消防防災センター2階)

電話番号:054-623-2554

ファクス番号:054-625-0132

ページID:11734

ページ更新日:2022年3月10日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は