• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > イベントカレンダー > 第30回企画展示会「妖怪百鬼夜行 ~小泉八雲が描いた化けものたち~」

ここから本文です。

更新日:2023年7月21日

第30回企画展示会「妖怪百鬼夜行 ~小泉八雲が描いた化けものたち~」

小泉八雲は幼い頃から超自然的なものに心を寄せ、文筆活動を始めてからは、多くの怪談や奇談をテーマにした記事や作品を多く残しています。来日後は採取した日本の古典や伝承を妻セツとの共同作業を経て再話し、独自の感性による作品を書き上げました。特に怪談は「私の宝物」と言うほど好み、晩年に執筆した『骨董』(1902年)や『怪談』(1904年)の著作は、日本における八雲の名声を不動のものとしました。
八雲の怪談作品には、日本古来の妖怪も多く登場し、物語において、現世と異界を繋ぐ重要な役割を果たします。本展では八雲の描いた妖怪の魅力を、書籍やイラストで紹介します。

チラシ表

チラシ裏

開催日時

2023年7月22日(土曜日)から2023年10月9日(火曜日)  開館時間:午前9時~午後5時 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日が休館となります。)

場所

名称 焼津小泉八雲記念館
住所 静岡県焼津市三ケ名1550
電話番号 054-620-0022
ファックス番号 054-620-0022

費用

入場無料

その他

関連イベント
・オリジナル妖怪展
「オリジナル妖怪をつくろう!」のワークショップで小学生が作ったオリジナル妖怪を展示します。

・実話怪談LIVE 怪談露天商・法月美幸の葛籠の夜 第四夜
8月27日(日曜日)午後2時開講~午後4時終了予定(午後1時30分開場)
夏休み納涼特別企画として法月美幸氏による怪談LIVEを開催します。
※申込制、8月10日(木曜日)午前9時より電話にて受付開始

・レクチャーコンサートvol.5 朗読&筝曲
9月10日(日曜日)午後2時開講~午後3時30分終了予定(午後1時30分開場)
※申込制、8月16日(水曜日)午前9時より電話にて受付開始
講師:細川光洋氏(静岡県立大学教授)
朗読&演奏:澤野華世子氏

・妖怪百鬼夜行展スペシャルクイズ
企画展示にちなんだスペシャルクイズを開催します。高得点者には妖怪グッズをプレゼントします。

・夏休みスペシャルクイズラリー
焼津市歴史民俗資料館と合同で夏休みスペシャルクイズラリーを開催します。難易度は2種類。正解して景品をゲットしよう!
日時 7月22日(土曜日)~8月27日(日曜日)

・自分だけのうちわを作っちゃおう!
丸うちわに妖怪スタンプを押して、自分だけのうちわをつくっちゃおう!
日時 7月22日(土曜日)~8月27日(日曜日)
受付 焼津市歴史民俗資料館
参加費 50円

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部文化振興課小泉八雲記念館

住所:郵便番号425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-620-0022

ファクス番号:054-620-0022

Email:koizumiyakumo@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?