ここから本文です。
更新日:2023年11月17日
「乙吉のだるま」は、小泉八雲が焼津滞在時の体験をもとに執筆した、心温まる小編です。焼津をはじめ、県内各地にみられる「だるま」の歴史や特徴について、貴重な実物資料をお見せしながらお話しします。
講師はテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」でおなじみの林直輝さん(日本人形文化研究所所長、全日本だるま研究会副会長)です。
チラシの画像は下部の関連資料の項目にございます。ご参照ください。
2024年1月28日(日曜日) 午後2時から午後3時30分(受付開始 午後1時40分)
名称 | 焼津小泉八雲記念館多目的室 |
---|---|
住所 | 静岡県焼津市三ケ名1550 |
電話番号 | 054-620-0022 |
ファックス番号 | 054-620-0022 |
どなたでも
30人(要申込・先着順)
「乙吉のだるま」は、小泉八雲が焼津滞在時の体験をもとに執筆した、心温まる小編です。焼津をはじめ、県内各地にみられる「だるま」の歴史や特徴について、貴重な実物資料をお見せしながらお話しします。
無料
2024年1月7日(日曜日)午前9時から電話または窓口にて受付します。
【申込先】
小泉八雲記念館
電話番号:054-620-0022(午前9時から午後5時まで受付)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください